落語絵本10 たがや」 ホートンさんの声

落語絵本10 たがや 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:2006年07月
ISBN:9784861010583
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,595
みんなの声 総数 31
「落語絵本10 たがや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 江戸の文化と人情があふれる

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    「たが」なんて普通の子は知りません(親もよく知らない)が、この絵本には桶の作り方から書いてあるので、とても勉強になります。桶1つでも職人芸だったんですね。花火も大変な職人芸だったのでしょう。だから「たまやー、かぎやー」と声が上がるのも納得できます。見物客で満員の橋の上で産気づいたおかみさんを、とりあげばあさんをはじめ、みんなが助けるところが人情にあふれています。花火見物で将棋倒しという悲劇が何年か前にありましたが、この時代には無縁かもしれません。花火も赤ん坊を温かく祝っているように見えます。「ぐずぐずしてると、この子に江戸っ子もってかれるよ」という、とりあげばあさんの啖呵が面白いですが、幼稚園児にはまだわからないかな。

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「落語絵本10 たがや」のみんなの声を見る

「落語絵本10 たがや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット