全ページ試し読みで読みました。 漫画で落語のことが描いてあるので、ちょっと落語入門に興味が 持てると思いました。表紙のみんなの笑い顔で、もう笑顔になれ るので、笑って入れるのは幸せだなあと思いました。 小道具の手ぬぐいを使って、手紙・財布(紙入れ)・財布(巾着)・ 本・紙・焼き芋・バナナ。忍者とか泥棒も面白かったです。 落語の基本のしぐさ。服装と小道具。 漫画によるお馴染みの「まんじゅう こわい」「寿限無」も、楽し めました。
投稿日:2019/10/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索