しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
働く車といえば、おたすけこびとシリーズが印象的ですが、 そのコヨセジュンジさんによる、本格的なクオリティの解説本。 それぞれのパーツの解説など、図鑑さながらの内容です。 このあたりは大人も読みごたえがあると思います。 犬のキャラクターたちが添えられているので、親しみがあります。 ちょっとした息抜きクイズのページもあり、 まさしく絵本としても楽しめる、優れものです。 大きさなどは、キリンやゾウ何頭分くらいかの表記もあり、 子どもたちの理解に寄り添ってくれます。 全てひらがな・カタカナ表記というのもうれしいですね。 小学生くらいからでしょうか。
投稿日:2017/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索