話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

だるまちゃんとてんぐちゃん」 ぽこさんママさんの声

だるまちゃんとてんぐちゃん 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年11月
ISBN:9784834001242
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,332
みんなの声 総数 286
  • この絵本のレビューを書く
  • 器が大きいだるまどん

    てんぐちゃんが持っているものを、なんでも欲しくなってしまうだるまちゃん。
    そうして、それをなんとか用意してあげようとするだるまどん。
    器が大きくて頼りになるなあ、こんな親でありたいなあと、読む度に反省させ
    られてしまいます(だるまどんほどには全く器が大きくない親なので)。
    だるまちゃんが自分の機転によっててんぐちゃんと同じ(ような)持ち物を
    手に入れていく様は、まさに子どもの発想だよな、子どもってこんな風に、ご
    っこ遊びするものなあと、こちらにも感心するのですが、私の心は断然だるま
    どんに奪われています。

    だるまどんの家にこんなにたくさんの種類のものがあるのにも、びっくりする
    やらおかしいやら、ですが(笑)。

    加古さんの絵本はこんな風にたくさんのものが登場するのが魅力だと思うので
    すが、この絵本は2歳の娘の琴線にはまだ触れないようです(からすのパンや
    さんは好きなんだけどなあ)。

    この絵本、友人からいただきました。「昔、これが大好きだったの」と。
    だから、読む度に「だるまどんと比べて私は」と、反省もするけれど、「友人
    が小さかった頃」まで勝手に想像して、うれしくなったりもします。

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だるまちゃんとてんぐちゃん」のみんなの声を見る

「だるまちゃんとてんぐちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / ぐりとぐらとくるりくら / パパ、お月さまとって! / ぎゅっ / だいじょうぶだいじょうぶ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット