お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
ともだち いっしゅうかん(偕成社)
人気シリーズの番外編! リズムにあわせて楽しく読んでください♪
ただただ好奇心いっぱいの白い子猫が、することなすこと可愛かった。 チョー満足です。 この作品が1954年に出版されていたなんてすごく不思議です。使われている色もテンポも古さを感じさせません。 最初見たときは、全体的な子猫の動きばかり見てしまいましたが、何度か見直すと、この子猫はどの作画も頭のてっぺんからしっぽの先まで、耳の動きひげの向き、しっぽの動きなど、ほんとに子猫が書き出されている科白をしゃべっているかのように描かれていて、すごいなと、改めて思いました。 今度、4歳から6歳くらいの子どもたちに読んでみたいと思っています。
投稿日:2019/01/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索