まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
住まいの近くに聴覚障害者の学校があるので、耳の不自由な人を多く見かけます。 手話を使っていないと、障害者とはぜんぜんわかりません。 それだからこそ、彼らがどのような生活をしているのか、理解してあげなければいけないと感じました。 彼らはとても表情豊かで、積極的です。 障害を受け止めたうえで、自然体で前向きです。 何より必要なのは、理解と共存でしょう。 この絵本の手話は日本の手話とは違うかも知れませんが、聴覚障害者を理解するのにとてもよい本だと思います。
投稿日:2016/11/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おじいちゃんがおばけになったわけ / かぼちゃスープ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / どんどこ ももんちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索