さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ワンちゃんが蓄音機に耳を傾けているという見慣れたマークに、このような秘話があったとは知りませんでした。 花が咲き誇る庭で、男の子と一緒に走り回るニッパー。お母さんと女の子はその横で洗濯物を干し、夜になると帰宅するお父さんを、みんなでお出迎え。そして蓄音機から流れてくる音楽に、家族揃って耳を傾ける。なんという幸せな時間でしょう。 残念ながらその日々は長くは続きませんでしたが、ニッパーにとっても、その他の家族にとっても、忘れることの出来ない大切な記憶だった事でしょう。 これからはこのマークを見る度に、かつてイギリスにいた幸せな家族の事を、そして蓄音機から流れてくる声に耳を傾けながら過ぎ去りし日々を思い出しているニッパーの事を思い出しては切なくなりそうです。
投稿日:2020/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
にじいろのさかな / とこちゃんはどこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索