さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
しょんぼり顔の鞄にカバくんが「だってぼくのおしりおおきいんだもん」と言う場面。 誰でもコンプレックスはあるし、とても共感できました。 カバくんがおおきいと思っていても、他の動物の感じ方はそれぞれなんですよね。 ある動物にとっては大きいけど、ある動物にとっては小さい。 私たちの生活の中でもよくある事で、気になってるのは自分だけだったり。 最後、カバくんが「ぼくのおしりはちょうどいいおおきさじゃないか!」と言ったところで、なんだか励まされた気分になりました。
投稿日:2017/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
100かいだてのいえ / だっこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索