話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくがラーメンたべてるとき」 あんぴかさんの声

ぼくがラーメンたべてるとき 作・絵:長谷川 義史
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
ISBN:9784774610573
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,532
みんなの声 総数 130
  • この絵本のレビューを書く
  • 6年生に読みました パートU-A

    • あんぴかさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子15歳、女の子8歳

    6年生への読み聞かせの2回目は、
    今現在、戦争やテロのために、難民となっている子供たちの物語
    「ともだちのしるしだよ」を読みました。

    続けて、この絵本を取り出した時、子供たちは
    しんみりとした空気で、前の本を読み終えた後だっただけに
    「えっ? ラーメン??」とびっくり顔(゜.゜)です。

    「ぼくがラーメンたべてるとき、となりでミケがあくびした。」
    前で体育座りしている男の子が、「ラーメン、うまそう」とポツリ。
    「となりでミケがあくびしたとき、となりの・・・」
    体育座りの男の子二人が、笑いながら「…トイレだ」

    どんどん繋がって行きます。
    最初のうちは、何が始まったかと 空気がざわついていましたが、
    だんだん、次は何が出てくるかと期待されていくのがわかります。

    期待から、また疑問へ。
    「なぜ、この男の子は倒れているの?」
    みんなの顔に、そう書かれています。
    でも、私は何も言わずに本を閉じました。
    あえて、裏表紙の、男の子が立ち上がって月を見ている絵を
    見せませんでした。

    教室を出てから、先生が生徒に言っているのを ドアの前で聴きました。
    「この地球の上で、今どんなことが起こっているのか。
     日本だけではなく、世界の平和について、考えてみよう。
     冬休みの間に作文にしてきてください。」
    ・・・私のせいで 6年生に 宿題を増やしてしまった?・・・^_^;

    でも、きっといい機会だと思います。
    どんな作文が、書かれてくるのか、楽しみにしています。

    投稿日:2009/12/31

    参考になりました
    感謝
    3

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくがラーメンたべてるとき」のみんなの声を見る

「ぼくがラーメンたべてるとき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット