話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おめでとうかいぎ」 カオリンゴカモシレナイさんの声

おめでとうかいぎ 作・絵:浜田 桂子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,518
発行日:2020年07月20日
ISBN:9784652203903
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,118
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く
  • 成長の証を、振り返って懐かしみ、喜び、また前を向いて進む。
    子育ては、そんな「ちょっぴり寂しくて、でも喜ばしい『おめでとう』の連続」なんだなぁと思います。

    うちには、お気に入りのクマさんの靴下のかかとが擦り切れているのに、まだサヨナラできない8歳のお兄ちゃんがいます。

    私が靴下を処分しようとすると、
    「履かないけど、そばに置いておくんだ」と、息子は泣きそうになって、引き出しにしまい込んでいました。

    体に馴染んだものを手放すのは、もう使えないと分かっていても寂しいよね、と思って、私もずっとそのままにしていました。

    そんな折、息子と一緒に「おめでとうかいぎ」を読んでみました。
    可愛いクマさんも好きだったけど、ゲームのお気に入りキャラクターの付いた靴下をかっこよく履けるお兄さんになったよね、と、改めて成長を分かち合う、素敵な時間になりました。息子も「クマさん、もういいも」ってボソッとつぶやいていたので、そろそろ卒業の予感です。

    私自身、靴下を手放したくないと言われた時に、処分をためらったのは、小さくて可愛かった息子の思い出も手放してしまうような、そんな切ない気持ちになったからかもしれません。

    でも、こうやって折に触れて大切に振り返ることができると、嬉しい気持ちで次に進めるものだなぁと思いました。

    びっくりするようなスピードで成長して行く子供の姿を、愛おしく思い、その先の楽しみを願う、そんな前向きな気持ちを元気づけてくれるようなお話でした。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おめでとうかいぎ」のみんなの声を見る

「おめでとうかいぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット