日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
0歳から5歳となっていたので、もっとありきたりの動物や品物が紹介されているのだろうと想像していました。 ところが! ページを開くと、聞いたことあるけど、姿形は見たことない動物も載っていて、こどもと一緒にみるおとなもあきないと思います。 のりもの、恐竜、たべもの、身につけるものなどなど、掲載テーマは多種にわたり、英語での読み方は、わたしも勉強になります。 ひらがな、カタカナの五十音表やアルファベット表や日本地図も工夫があり、まさに知育図鑑! 図鑑のはじめの1冊としておすすめです。
投稿日:2020/11/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
チリとチリリ うみのおはなし / たんけんハンドル くるま / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索