さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
学研の図鑑LIVE 昆虫 新版 (学研)
掲載数No1!3歳から大人までずっと使える本格図鑑の新定番!!
5歳娘はワーク系が大好きです。100まで自分で数えられるようになった段階でこちらにチャレンジしました。最初はうまくピースを見つけられず進まないこともありましたが、最後の方は自分でやり遂げ、完成したときの達成感もすごい様子でした(ママ見てー!と興奮気味に教えてくれます)。数をかぞえられるようになるために、という段階ではなく、数えられるようになってから取り組むのをお勧めします。でないと1つ1つとなりにいて教えないといけないので、あまり力にならない気がします。
投稿日:2022/04/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索