新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

いねむりおばあちゃんとぼく」 ピンクちゃんさんの声

いねむりおばあちゃんとぼく 作・絵:高畠 じゅん子
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2022年09月29日
ISBN:9784337025189
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,308
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く
  • うちのおばあちゃんみたいで大笑いしました。 受賞レビュー

    この絵本を子供に読むと、うちのおばあちゃんと一緒だね。と言う言葉が帰って来ました。うちのおばあちゃんも電車に乗ると直ぐ眠ってしまう癖?が有るからです。ガタンゴトンと揺られると気持ちが良くなってしまうのか、電車の中の程良い温度も気持ちが良いし。。うちの子は本当のおばあちゃんに照らし合わせて大うけしていました。

    この絵本では、いつも起きるおばあちゃんが起きてくれないという事からあれこれ色々とおばあちゃんを起こす作戦が始まりますが、それがまた面白くて笑えます。

    確かに起きてくれないと困りますもんね。確かに焦ります。
    子供なりに色々考えてあれやこれや。。。
    笑いとワクワクと色々味わえて楽しい1冊になっています。

    電車がテーマなので良く有るかもしれない事として、電車でお出かけする時はもし誰かが眠ってしまったら、どうやって起こそうか。。なんてこの絵本を参考にしても。

    色々子供達と会話が膨らむ楽しい1冊でした。うちもまたおばあちゃんと電車でお出かけしてみたくなりました。よだれまでは無いけれど、頭をコクンコクンと揺らしながら本気で眠るおばあちゃん(たまにはいびきもかいてしまううちのおばあちゃん)を相当思い出して大笑い出来て楽しかったです。おばあちゃんに読んであげたらきっと物凄く大笑いするかも。

    家族みんなで楽しめるのでおすすめですよ。

    投稿日:2022/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いねむりおばあちゃんとぼく」のみんなの声を見る

「いねむりおばあちゃんとぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット