しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
自分が幼かった約30年前、みいちゃんのようにしょっちゅうおつかいに行っていた。お金をもって一人で買い物に行けることで、ワクワクして大人の仲間入りできたような気がした。 今の時代はどうだろう…。子どもを巻き込んだ犯罪、共働き世帯の増加、地域とのつながりの弱体化など原因でめっきりおつかいをしている子どもの姿をみかけない。 今の子ども達にもみいちゃんのようにたくさんおつかいをしてほしいな…。
投稿日:2016/08/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / おおきなかぶ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / そらいろのたね / どろんこハリー / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索