話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

オペラハウスのなかまたち」 ジョージ大好きさんの声

オペラハウスのなかまたち 作:ドン・フリーマン リディア・フリーマン
絵:ドン・フリーマン リディア・フリーマン
訳:山下 明生
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2008年10月
ISBN:9784776403166
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,782
みんなの声 総数 9
「オペラハウスのなかまたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 魔笛

    メトロポリタン・オペラハウスには、

    ネズミのペトリーニ一家が住んでいます。

    一家そろってオペラが大好き。

    中でもモーツァルトの「魔笛」が

    いちばんのお気に入りでした。

    この絵本は1953年アメリカで出版され

    50年あまりを経て2008年に復刊されました。

    ペトリーニの仕事は

    ステージのフットライトの真ん中の

    プランター・ボックスという洞穴のようなところで

    観客からは見えない場所にいます。

    そこで歌い手に合図を出し、もしも歌詞を忘れた時は

    すぐに助けを出す仕事があって

    そこで楽譜本をめくるという助手の仕事が

    ペトリーニの仕事です。

    魔笛というのは

    魔法の笛に守られている一人の王子が

    夜の女王の国を通ってお姫様を探しに行く物語です。

    この魔笛の物語に操られてしまった

    ペトリーニとそして猫との戦いが楽しいです。

    音楽に魅了されていく様子が

    心地いいなと感じました。

    モーツァルトの晩年の最高傑作「魔笛」

    一度じっくり聞いてみたいです。

    投稿日:2023/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「オペラハウスのなかまたち」のみんなの声を見る

「オペラハウスのなかまたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



『100にんのサンタクロース』から選んで投票!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット