ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
トラといっしょに

トラといっしょに(徳間書店)

美しいイラストで描いた心に残る絵本

  • 学べる
  • ギフト

小学館版 学習まんが人物館<第一期> 高村光太郎・智恵子」 どんぐりぼうやさんの声

小学館版 学習まんが人物館<第一期> 高村光太郎・智恵子 出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1996年12月20日
ISBN:9784092701083
評価スコア 4
評価ランキング 31,470
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 本職は、彫刻家・画家

    このシリーズ、小2の息子とかなりハマって読んでいます。

    漫画ではありますが、事実に基づいて描かれているのと、
    漫画自体も変に崩したイラストとかではないので、内容に集中して
    読み進めることが出来ました。

    高村光太郎と言えば、詩のイメージだったのですが、
    本職は、彫刻家や画家なんですね。
    本名が、光太郎と書いて(みつたろう)と読むこと、
    十和田湖畔にある乙女の像が、光太郎の作品だったこと、
    妻の智恵子が、晩年、うつ病だったことも、この本を読むまで知りませんでした。

    息子は、学校の音読用の教材の詩集で、高村光太郎の名前だけは
    知っていたようで、その詩の作者という角度から読み進めていったようです。

    考えてみれば、作品を知る上で、その作品の作者のことを知るということは、
    より作品を深く見ることが出来、良いことだなと思います。

    光太郎が智恵子を生涯愛し続けた姿に、感動しました。

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「小学館版 学習まんが人物館<第一期> 高村光太郎・智恵子」のみんなの声を見る

「小学館版 学習まんが人物館<第一期> 高村光太郎・智恵子」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット