お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
私自身が小さいときに大好きだった絵本です。 保育士として子どもに読み聞かせすることが多く 3歳でも2歳でも楽しく見てくれます。 色もとてもきれいなのと、 しろぶたくんの表情がとてもよくて 何度読み聞かせしてても 楽しくできる特徴かと思います。 また、私が子どもの時はなじみがあったのですが、 今の時代の子どもたちはパッと固形石鹸を見ても 「せっけん」だとあまり結びつかない様子でした。 絵本を繰り返し読むことで 「これは、せっけん」と理解していく様子でした。 繰り返し読み聞かせをしていくと 表紙のしろぶたくんのお腹の色を見て 何を食べたかあてるクイズもしてます。 年齢が大きくなると、本を隠してクイズしたりもします。 飽きずに楽しめる本当に名作だと思います。
投稿日:2020/12/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
だるまちゃんとてんぐちゃん / おおきくなるっていうことは / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索