話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

だごだごころころ」 けいご!さんの声

だごだごころころ 絵:梶山 俊夫
再話:石黒 なみ子 梶山 俊夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1993年09月30日
ISBN:9784834012187
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,425
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く
  • ぐいっとお話に引き込まれます

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子17歳、男の子13歳

    3年生のクラスの読み聞かせで使わせていただきました。
    お話しのなかに、赤とんぼが登場したり、だんごを作ったりする場面があるので、秋にぴったりな一冊だと思います。
    おばあさんが、おじいさんとはなれてしまってさみしい気持ちになっていたり、鬼の元から逃げようと、舟をいっしょうけんめいにこいでるところを鬼に見つけられて危ない目にあったり。そんなおばあさんのたいへんな状況に、読んでいる心がぴったりとくっついて、おばあさんといっしょに、しんみりしたり、はらはらどきどきしたりします。でも、お話の最後は、あ〜よかった。って思わせてくれる。昔話ならではのお話の展開と、安定さに脱帽です。
    これからいろんなたいへんなことに出会うだろう子どもたちに、勇気と希望をあたえてくれる、そんなお話だと思います。機会があれば、また読んで、子どもたちがいつか壁にぶつかったときに、思い出してくれるような一冊になってもらえればと思います。

    投稿日:2016/10/01

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だごだごころころ」のみんなの声を見る

「だごだごころころ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット