しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
松谷みよ子さんの作品というだけで選びました。一つの種をとても大切にするところがとてもいいなと思いました。その種から芽が出るところも期待を裏切らず、花が咲き木が大きくなるところも成長段階の勉強になると思いました。みがなったら自分のことを最初に考えるのではなく大切な祖父母のことを考えているのが好感を持てました。祖父母から両親というように老を敬っているところが良いと思いました。主人公の両親がしっかりと道徳を教えたからだと思いました。林檎の実がなくなって葉っぱがすっかり枯れても木を好きで楽しんでいる様子が素敵でした。
投稿日:2007/09/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / ねないこ だれだ / ぐりとぐら / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索