中川ひろたかさんの絵本はいつも娘と楽しませてもらっています。この絵本は、まだ読んだことがなかったので、図書館からかりてきました。
まだ節分のシーズンではありませんが・・・。この話は、いつもの保育園のメンバーに加え、「にお」くんという子がでてきます。におくんの正体は鬼なのだろうと思うのですが、この絵本では最後まで明かされません。えんちょうせんせいは気づいているような気がしますが。
そのえんちょうせんせいが豆まきのときに「いいおには〜うち」と言います。
こどもたちにとって、オニのイメージが良くなる絵本だと思います。