話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ようちえんがばけますよ」 レイラさんの声

ようちえんがばけますよ 文:内田 麟太郎
絵:西村 繁男
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2012年03月
ISBN:9784774320441
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,232
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く
  • みんなおいでのようちえん

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    妙に興味を惹く題名です。
    そして、期待を裏切りません!
    いかたこ幼稚園という、一見普通の幼稚園が舞台です。
    なぜかキツネの子があらわれ、「ようちえんがばけますよ」と呪文を唱えると、
    動物、虫、魚、恐竜などなど、園児たちも先生も、建物も遊具も大変身、という訳です。
    定点観測ですから、服を手がかりに、園児たちや先生が何に化けたか追って見るのも
    面白いです。
    でも、ネタが尽きるのでは、と心配し始める中盤、意外な展開に。
    最初に逆戻りのようでそうではないのがミソです。
    これはページを前に後に比べて楽しみましょう。
    ナンセンス絵本かと思いきや、最後の文章が効いています。
    だれでもどうぞのようちえんです。
    みんなおいでのようちえんです。
    これって、つまりは、どんな園児たちも温かく迎えてくれるというメッセージなんだと思います。
    何だかとても嬉しくなりました。
    子どもたちはナンセンスな展開を楽しんでくれるとは思いますが、
    最後にこんな文章で締めくくられると、幼稚園への見方も変わってくるような気がします。

    投稿日:2013/04/05

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ようちえんがばけますよ」のみんなの声を見る

「ようちえんがばけますよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット