おはしの使い方、手洗いうがいの仕方など幼児が最低限成果つけておきたい身に着けておきたい生活習慣だけでなく、電子レンジの使い方や食べ物の旬の話、ぞうきんの使い方など、 小学校に行く前に見につけておきたい内容が盛りだくさんです。 子どもは、「うんちが黒くて沈んだんだけど、これって元気?」と、生活の図鑑みたいに自分でしらべていたりしています。 とても役立つし、とっても便利なので図書館で借りた後買いました!
掲載日:2018/03/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索