新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちびっこちびおに」 げがんさんの声

ちびっこちびおに 作:あまん きみこ
絵:若山 憲
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年01月
ISBN:9784032042009
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,936
みんなの声 総数 25
「ちびっこちびおに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 寒い冬の、ほっこりあたたかいお話

    • げがんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子6歳、男の子3歳、男の子1歳

    雪が積もる山に、鬼の子と母鬼が住んでいました。ある日鬼の子は、「にんげんのまちに行ってみたい」と言うので、母鬼は上着や帽子をかぶせて鬼とばれないようにして送り出します。
    にんげんのまちにやってきた鬼の子は、こどもたちのにぎやかな声がする幼稚園に惹き寄せられて…。
    すぐに鬼だとバレてしまうんですが、みんな鬼に大喜び!たくさんたくさん遊びます!鬼の子も大満足!
    こどもたちの元気いっぱい遊ぶ姿は、真冬でも汗をかくほどエネルギッシュで、寒さが吹き飛んでしまいそう。寒い冬におすすめの一冊です。

    あまんきみこさんのお話も、わかやまけんさんの絵も、どちらもとてもあたたかく描かれています。
    わかやまけんさんと言えば、こぐまちゃんシリーズで有名ですが、こんな絵も描くんですね。

    ちなみに我が家のこどもたちは、幼稚園のシーンでこどもたちがみんな笑っているなか、ひとり真顔の子がいて、大爆笑していました。

    投稿日:2022/01/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちびっこちびおに」のみんなの声を見る

「ちびっこちびおに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット