正しく表示されない場合はこちら 2022.8.25
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは。絵本ナビ編集長の磯崎です。

突然ですが、アメリカでは明日8月26日は「International Dog Day 」!
犬の日だそうです。日本では、11月1日(ワン、ワン、ワン)が犬の日ですよね。いろいろな国の犬の日記念日を調べるのも面白そうですね。

ということで、今日は元気に遊ぶ姿が可愛い犬の絵本や個性的な犬の絵本をたくさんご紹介しちゃいます♪

季節の絵本や話題の絵本も合わせてお楽しみください!
かわいい「あの子」が大集合…犬の絵本特集!
【今週の公開情報】
 『ぶどうおいしくなーれ』 矢野アケミさんインタビュー
 8月の新刊&おすすめ記事 公開中!
 8/31〆切!レビューコンテスト作品はもう読んだ?
 絵本ニュースピックアップ
絵本ナビからのお知らせです
 磯崎編集長のオンライン講座受付中です!
PickUp
かわいい「あの子」が大集合!
 
おわんわん
遊ぶの大好き、おわんわん。 犬のかたちをしたおわんの、おわんわん。 たれた両耳がとっても可愛い、おわんわん。 今日も元気よく食器棚から飛び出して……
  ともだちのいろ
緑色のカエル、赤色の鳥、青色のトカゲ…。いろんな色の友達が犬のくろちゃんにたずねます。「くろちゃん、何色が好き?」。まっ黒なくろちゃんの答えは……
クロべぇ
クロべぇとぼくはよく散歩をする。ぼくが生まれる前からいるクロべぇ。歩くのがだいぶ遅くなったし、足をあげててもおしっこが出ない時がある。からだは大きいのにとても臆病だし、うんちをしている時の顔はマヌケだ。一緒にいると困ることもいっぱいあるけど、どこか憎めない。それに、クロべぇはとても優しいんだ。

「ぼく」の視点から、いつものクロべぇの散歩の様子をユーモラスに描き出すこの絵本。その表情、クセ、弱点、いいところ。ゆっくりゆっくり歩くクロべぇのことをしっかりと見つめながら、「ぼく」は色々と考え、発見をする。彼の口から語られるクロべぇは、なんて魅力的なのでしょう。二人で一緒にいる時間の豊かさが伝わってきます…
詳しくはこちら >>
 
ペロのおしごと
ついに決心したペロは…、二本の足ですっくと立ち、腰に赤いベルトをキュッとしめて、青い首輪をぱっとはずし。青いバッグにティッシュとハンカチとメモ帳を入れて、出発です。
  パイロットマイルズ
ぼくの大切な家族、犬のマイルズ。だけどマイルズは、まえみたいにボールをおっかけなくなったし、呼んでも聞こえないことがある。 「なにか元気になるような、あたらしいものがいるわね」
かぞえるえほん おやすみわんちゃん
おふとんを引っぱってきたのは、わんこ。そろそろおやすみの時間かな? その前に、一緒にわんこをかぞえてね。

おふとんにいるのは、なんわんこ?
ぎゅっとね、2わんこ。
いっしょに3わんこ。こっそり、あっちこっち、なんわんこ?
これでみんなそろったかな……と思ったら、わあ!?
詳しくはこちら >>
おいぬさま クリフォード おおきな おおきな あか... シバ犬のチャイ コートニー[新版]
どろんこハリー バムとケロのにちようび コロちゃんはどこ? ゆうたはともだち
作品一覧
今週の記事公開情報
新着
【今週の今日の一冊】飛行機と空港の絵本にワクワク♪ 絵本で空の旅へしゅっぱーつ!
今週は、8月25日の「東京国際空港(通称:羽田空港)開港記念日」にちなんで、空港と飛行機の絵本を特集します。
空港ってとってもワクワクする場所ですよね。ですが、旅の時にはいろいろやることが多くて、あちこちゆっくり眺める時間がなかったりはしませんか。そんな時には絵本がおすすめ。空港の仕組みや設備、働くひとたちについて精密で楽しい絵とともに詳しく教えてくれます。また、飛行機の絵本では、登場人物たちと一緒に、空を飛ぶ爽快感をたっぷり感じてみてくださいね。


詳しくはこちら
NEW
『ぶどうおいしくなーれ』 矢野アケミさんインタビュー
おまじないの言葉を唱えてバナナの皮をめくると、中からソーセージやソフトクリームが出てくる『バナナおいしくなーれ』、ミカンの皮をめくると、いちご大福やメロンパンが顔をのぞかせる『みかんおいしくなーれ』、ページをめくる面白さを存分に味わえる人気シリーズ「おいしくなーれ」に最新作が登場です。今回皮をめくるのは……秋に食べたくなる「ぶどう」! 「ぶどーる ぶどーる おいしくな〜れ〜」のおまじないで、ぶどうから出てくるものは? 絵本作家・矢野アケミさんに『ぶどうおいしくなーれ』の誕生秘話を伺いました。
詳しくはこちら
NEW
8月の新刊&おすすめ記事 公開中!
8月も後半戦。夏休みの自由研究や読書感想文は終わりましたか?
まだ終わっていない! というお子さんにおすすめの作品紹介記事も公開中です。
話題の本
8/31〆切!レビューコンテスト作品はもう読んだ?
2022年この夏読みたい絵本・児童書 レビューコンテスト
2022年の夏に読みたい絵本児童書。出版社さんおすすめの一冊が揃いました。投稿いただいた方の中から5名様に、絵本ナビオリジナルデザインの図書カードをプレゼントします。さらに投稿いただいた全員に、絵本ナビで使える絵本ナビポイントもプレゼント。これまでのコンテストもご参考に、レビューコンテストをお楽しみください♪
詳しくはこちら >>
 
絵本ナビ賞

絵本ナビオリジナル図書カードNEXT
5名様に、絵本ナビオリジナル図書カード(1000円分)をプレゼントします!
対象作品ピックアップ
99%の小学生は気づいていない!? 課...
未来のために、いま小学生に知っておいてほしい大事な考え方を身につける学習読み物です。
地球ときみをつなぐ SDGsのお話
子どもたちに親しみやすいテーマのお話なので、楽しんで読むことでSDGsにふれるきっかけとなります。
自然を再生させたイエローストーンのオオ...
荒れた自然に放たれた、14匹のオオカミたちが起こした奇跡のような物語。すべての種が地球を守るために重要な役割を果たしていることを教えてくれます。
英日CD付 英語絵本 ロンドン橋が お...
新しい日本語訳は谷川俊太郎さん,音楽は谷川賢作さんです。リズミカルな英語と日本語をお聞きください。英語の歌も収録。英語絵本です。
詳しくはこちら
絵本ニュースピックアップ
『わたしがいじわるオオカミになった日』いじめを乗りこえるための絵本発売
いじめは「うつる」。でもやめられる。心理学者が手がけた、いじめを乗りこえるための絵本
詳しくはこちら >>

 永遠の定番、藤城清治の『銀河鉄道の夜』が色鮮やかによみがえる!新装版発売
永遠の定番、藤城清治の『銀河鉄道の夜』が色鮮やかによみがえる!
詳しくはこちら >>
絵本ナビからのお知らせです
お知らせ
磯崎編集長のオンライン講座受付中です!
●NHKカルチャー 「大人が楽しむ絵本」
大人が絵本を開く時、それはどんな場面なのでしょう。大人が読む絵本は、子どもが読む絵本とは違うのでしょうか。どんな味わい方をすればよいのでしょうか。「絵本の魅力をもっと深く知りたい」「心を癒してくれるような絵本に出会いたい」そんな方に聞いていただければと思います。
詳しくはこちら
毎月お届け 絵本クラブ
毎月お届け 絵本クラブ
お子さんのお誕生日や、記念日などにいただくお祝いやプレゼント。
嬉しいことなのに、贈るおじいちゃん・おばあちゃん側にも、いただくパパ・ママ側にも、実は悩みがいっぱいです!
絵本クラブでは、そんなお悩みにお応えしようと、贈る側も受け取る側もみんなが幸せな気持ちになれる「おねだり機能」をつくりました!

≫みんなが嬉しい「おねだり機能」詳しくは  こちら!
【 9 月配本スタートのお申し込みは 8 月 31日   まで  
いかがでしたでしょうか。気が付けば、8月もあと一週間。夏が終わるのはさびしような、涼しくなるのは嬉しいような。夏休みの宿題が残っている子はラストスパート、がんばってくださいね!
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから