正しく表示されない場合はこちら 2023.7.20
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは、絵本ナビ編集長の磯崎です。

もう皆さんはすっかり夏を感じていることかと思いますが、
学校の夏休みも始まる頃ですね。

子どもの頃に見た夏の風景や、思いっきり遊んだ時間は、大人になっても記憶に残っていることが多いはず。そんな記憶をよびさましてくれるような絵本が、今年もたくさん登場しています。

今号では、これから始まる夏休みが楽しみになるような絵本をたっぷりご紹介していきます。サイン本の販売もあります。こちらもお見逃しなく!
絵本ナビコラム更新中!
今週の公開情報
サイン本 好評発売中
絵本ナビからのお知らせ
絵本ナビコラム更新中!
新着
【今週の今日の一冊】今年も夏がやってきた… 2023年新刊「夏の絵本」が大集合!
今年も夏がやってきた!「 今日一日をどんな風に過ごそうか」……そんな風にのんびり考えることができるのも、時間がたっぷりある夏休みの魅力です。そして、子どもの頃に見た風景、暑さ、セミの声など、大人になっても忘れられない記憶となることも多いですよね。
そんな夏の景色を画面に映し出してくれる魅力的な「夏の絵本」が、今年もたくさん登場しています。 気になる絵本をいち早くチェックしてみてくださいね。

続きはこちら
人気の夏絵本!
なつのおとずれ ありとすいか 14ひきのせんたく ウエズレーの国
ともだちやもんな、ぼくら うみ ざざざ あつい あつい こぐまちゃんのみずあそび
作品一覧
PickUp
夏休みは何して過ごす? 絵本ナビ 夏の特集 2023
詳しくはこちら
PickUp
直接ふれると世界の見え方も変わる!?「身体感覚」が呼びおこされる絵本
思い出してみてください。土の上をはだしで歩いた時の、あのひんやりとした感触。水の中にもぐった時の開放感。目の前が真っ暗で何も見えなくなった時の心もとなさ。もちろん、人によって感じ方はさまざまです。けれど、想像しているだけで、なんだか身体がムズムズしてくるよう。 

そんな風に、自分の中の「身体感覚」が呼びおこされるような絵本が次々に登場しています。気持ちよさそう、うらやましい、まねしてみたい!例えすぐには実行できなかったとしても、自分の感覚と重ね合わせながら、楽しんでみてくださいね。なかには味わいたくない感覚もあったりして……!


続きはこちら
今週の公開情報
連載
2023年7月 新刊&おすすめ絵本
夏本番! 今月のテーマは「夏祭り」「海」など、家の中から外へ想像をふくらませることのできるもの、夏休みの宿題の手助けになるものをまとめました。
詳しくはこちら >>
サイン本 好評発売中
絵本ナビでは、著者さんなどのサイン本を好評発売中です!
一期一会のこの機会に、ぜひお買い求めくださいね。
サイン本
【三浦 奈保子さん サイン本】 東大脳を育てる 1才から読む 漢字どうぶつマンション
数量限定:20
販売開始予定 2023/07/20 20:00〜 一般発売
販売ページへ
東大脳を育てる 1才から読む 漢字どうぶつマンション
作:三浦 奈保子
出版社:ビーエスフジ
出版社からの内容紹介
【紹介どうぶつ】
いぬ(犬)/さる(猿)/とり(鳥)/ひつじ(羊)/うし(牛)/うま(馬)/ねこ(猫)/うさぎ(兎)/ぶた(豚)/ねずみ(鼠)/ぞう(象)
著者三浦奈保子が東京大学に進学できた最大の理由…
それは「知ること、勉強が好きだったから」。東大生の多くは勉強好きと言われる。
では、子供を勉強好きに育てるにはどうすれば良いのか――。
一番大事なのは、「知るって楽しい!」に早くから目覚めさせてあげること。
右脳の働きが活発で視覚イメージをよく吸収する乳幼児期の子供たちが、形として覚えやすい「漢字」と動物の絵で遊びながら「知る楽しさ」を味わえる、母として実践してきた三浦流の「勉強好きの子を育てる」絵本です。
サイン本
【こが ようこさん サイン本】 なんのおと?
数量限定:20
販売開始予定 2023/05/25 20:00〜 一般発売
販売ページへ
なんのおと?
作:こが ようこ
出版社:瑞雲舎
出版社からの内容紹介
りんちゃん おさんぽ いってきまーす。ぽぽぽぽ ぽぽぽん なんのおと?
新しいものに出会ったとき、気づかなかったことに気づいたとき、この世の中で発見したすべてが「なんのおと?」という言葉に詰まってます。花開くタンポポにさえ音を感じるって、子どもってなんてステキなのでしょう。ことばのリズムと優しい語りかけを親子で楽しむ幼児絵本。
サイン本
【さかい さちえさん サイン本】 チムとタムの たからさがし
数量限定:20
販売開始予定 2023/05/25 20:00〜 一般発売
販売ページへ
チムとタムの たからさがし
作・絵:さかい さちえ
出版社:金の星社
出版社からの内容紹介
チムとタムは森で宝探し。チムはビンを、タムはスプーンを手に入れます。ふたりは美しい泉を発見。スプーンで泉の水をすくいビンに入れると、透明な水になってしまいます…。でも、その場所はふたりの宝物になったのです。
サイン本
【さかい さちえさん サイン本】 チムとタムの たからさがし
数量限定:20
販売開始予定 2023/05/25 20:00〜 一般発売
販売ページへ
チムとタムの たからさがし
作・絵:さかい さちえ
出版社:金の星社
出版社からの内容紹介
チムとタムは森で宝探し。チムはビンを、タムはスプーンを手に入れます。ふたりは美しい泉を発見。スプーンで泉の水をすくいビンに入れると、透明な水になってしまいます…。でも、その場所はふたりの宝物になったのです。
サイン本
【つぼい かなおさん サイン本】 はしのはしたろう
数量限定:10
販売開始予定 2023/06/08 20:00〜 一般発売
販売ページへ
はしのはしたろう
作:つぼい かなお
出版社:日本標準
出版社からの内容紹介
散歩に出かけた はしの はしたろう。
「う--ん」とのびをしてからだをのばすと、川の向こうや道で困っている動物やバスを渡らせてあげては、喜ばれます。そして、海についた はしたろうは「んぐぐぐ---っ」とのびをして…。
橋がのびるという発想が面白い! ラストまでクスッと笑えます。
対象年齢3歳から。
トムズボックス土井章史氏プロデュース作品。
サイン本
【黒川 みつひろさん サイン本】 恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう
数量限定:20
販売開始予定 2023/07/13 20:00〜 一般発売
販売ページへ
恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう
作・絵:黒川 みつひろ
出版社:小峰書店
出版社からの内容紹介
怪物と呼ばれる巨大な肉食恐竜シアッツの縄張りの森に迷い込んでしまったトリケラトプスたち。森から出ようと急いで進んでいると、行手を険しい崖にはばまれてしまい…。トリケラトプスたちは無事に森から脱出できるのか?
大人気恐竜絵本最新刊! カバー裏面に、ぬりえ迷路つき!
絵本ナビからのお知らせ
新着
ついに完成…したのは、『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』オリジナルグッズ!【連載 第9回】
ついに……完成しました! 『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』が出来上がったその時から、ずっとつくりたかったもの。それは、オリジナルグッズです。

子どもたちが思い思いの姿で絵本を読んでいる、三浦太郎さんが描きおろしてくださった表紙の素敵なイラストを身近なグッズとして日常的に使うことができたなら。そんな風に思ったのは、私だけではないはずですよね。
続きはこちら
「はじめての著者インタビュー」その結果は…? トークイベント開催のお知らせも
『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』を発売してから、生まれて初めて体験することがあります。それが「著者インタビュー」。絵本ナビ編集長としての仕事では、作家さんに取材する立場の方が多いのですが、今回は著者として取材される立場となったのです。どんな質問をされるのか、本に興味を持ってもらえるようなお話ができるのか。これはこれで緊張するものです……
続きはこちら
お知らせ
毎月お届け 絵本クラブ
絵本ナビプレミアム(月額580円)に登録すると
絵本クラブの国内配送料(月額594円)が無料に!
※2か月分お得な年払いプランもあります。
絵本ナビプレミアムはスマホ・タブレットで絵本読み放題・動画見放題のサブスクリプションサービスです。
今まで以上にたくさんの絵本に出会える機会を、ぜひお試しください!
≫詳しくは こちら
【 8 月配本スタートのお申し込みは 7 月 31日   まで  
いかがでしたでしょうか。思いっきり遊ぶ……のはいいけれど、夏休みの宿題も忘れずに。上手に計画を立ててくださいね。また来週をお楽しみに♪
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから