正しく表示されない場合はこちら | 2024.10.17 |
![]() |
|
今日から役立つ絵本選びのヒント |
![]() 10月も半ばを過ぎて、秋も深まってきましたね。 10月27日からは「読書週間」が始まります。今年の標語は、「この一行に逢いにきた」だそう。子どもも大人も、本の中に、心に残る一行を探してみませんか。 今日は、秋におすすめの読み物をたっぷりご紹介します。また、最後に絵本ナビからのお知らせもいろいろありますので、どうぞ最後までじっくりお楽しみください。 |
読書の秋におすすめの読み物大特集! |
まずは、今、絵本ナビで売れている児童書は? 話題になっているのはどんな本? ということで、ランキングからチェックしてみてくださいね。 |
![]() |
【ランキング】2024年9月の児童書人気ランキング&おすすめ新刊紹介 |
![]() |
2024年9月の児童書人気ランキングを発表します。秋の読書や読書週間に向けて、何か面白い本はないかな、と思ったら参考にしてみてくださいね。合わせて、2024年9月刊行の新刊の中からおすすめの作品もご紹介します。 |
![]() |
おいしそうな食べ物のお話 |
![]() |
![]() |
|
わかったさんのスイートポテト
クリーニングの配達中にサツマイモほりを手伝ったわかったさん、気がつけばスイートポテトを食べたいというヤーぼっちゃんのために、あっちこっちへ走りまわることに…!? 懐かしの「わかったさん」が登場する新刊です。 |
魔女のシュークリーム
ダイスケは、シュークリームがだいすき。けれどもそれが、「百倍の大きさのシュークリーム」で、しかもそれを食べきれるかどうかに、動物たちの『いのち』がかかっていたら!?ドキドキハラハラのとろーりあまーいファンタジー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ハンバーグつくろうよ | せっしゃ、なべぶぎょうでござる! | 新・名作の愛蔵版 チョコレート戦争 | つるばら村シリーズ(1) つるばら村の... |
![]() |
歌、楽器、絵画…芸術のお話 |
![]() |
![]() |
|
チビ虫マービンは天才画家!
マービンはジェームズの家のキッチンに住んでいる小さな虫の男の子。ジェームズの誕生日に小さな絵を描いてプレゼントしたことで、ふたりの交流が始まります。 |
今日もピアノ・ピアーノ
小学6年生の海斗(かいと)は、親にゲームをとりあげられて時間を持て余していた時に、駅のストリートピアノで美しい音をつむぐおじいさんと出会って…… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち ... | 魔法のたいこと金の針 | ラグリマが聞こえる ギターよひびけ、ヒ... | アドリブ |
![]() |
![]() |
ハロウィンに向けて読みたいお話 |
ハロウィン時期におすすめの楽しい童話「ゾンビのホラーちゃん」シリーズ! |
![]() |
もうすぐ、ハロウィン!
今年はどんな仮装をしようか? 誰を驚かせようか? 楽しみにしているお子さんも多いと思います。 ハロウィンは元々、秋の収穫を祝い、先祖の霊をお迎えする古代ケルト民族のお祭りが起源とされています。 先祖の霊に紛れてやってくる、悪霊を追い払うために、人々は魔女やゾンビなどに仮装をしたのだそうです。 |
詳しくはこちら >> |
![]() |
![]() |
|
ハロウィーンまで、まってなさい
ハロウィーンの夜、四人姉妹の魔女の人形たちがおもちゃ屋さんを飛び出して、自分たちにいじわるしたお客たちの元へ。さて魔女たちのいたずらの結末は? |
アイスクリームが溶けてしまう前に (家族のハロウィーンのための連作)
ハロウィーン行事について本場アメリカでの楽しみ方を知ることができる一方で、家族にとって行事を楽しむ子ども時代がいかに大切で貴重なものであるかが感じられる一冊。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ぼくはめいたんてい(13) ハロウィン... | ヤナギ通りのおばけやしき | 黒ネコジェニーのおはなし(2) ジェニ... | 妖怪一家九十九さん(6) 妖怪一家のハ... |
![]() |
|
今週の公開情報 |
![]() |
【今週の今日の一冊】絵本で楽しくからだを動かそう! 10月14日は「スポーツの日」! |
![]() |
今週は「スポーツの日」から始まる一週間。元々は「体育の日」と呼ばれていた祝日ですが、2020年から名前が変わりましたね。今週は、「スポーツの日」にちなんで、読みながら体のあちこちを動かして楽しめる絵本や、運動する楽しさが感じられるような絵本を集めてみました。 |
詳しくはこちら >> |
![]() |
2024年10月新刊&おすすめ絵本 読書の秋に読みたい幼年童話・児童書 |
![]() |
|
「児童文学って、子どものための読み物でしょう」。 いえいえ、100ページ前後の中で、登場人物のキャラクターから物語の世界観、起承転結のストーリー展開に至るまで練りこまれ、短い中にもしっかりと感動する物語が描かれているのが児童文学。そして、子どもたちが大人になる上で学び、感じてほしいメッセージがしっかりと組み込まれているのが児童文学なんです。 大人が読書に熱中している姿を見せていると、子どもも自然とその本が気になり、手に取って読んでみたくなるものです。わが子の読書体験を促す第一歩としても有効な、大人が手に取る、ハマる児童文学をご紹介します。 | |
詳しくはこちら >> |
【絵本ナビからのお知らせ】 |
![]() |
東京都板橋区主催「絵本のまちひろば2024」に絵本ナビが出店します! |
![]() |
絵本をつくり、絵本で活動し、絵本を楽しむ人々が集い、交流や賑わいが生まれる「絵本のまちひろば」
|
詳しくはこちら >> |
![]() |
絵本ナビはブックサンタ2024に特別協力として参加します。 |
![]() |
あなたも誰かのサンタクロース
絵本ナビは、ブックサンタ2024に特別協力として参加します。 絵本ナビユーザーのみなさんは、絵本ナビを通じてブックサンタすることができます。 |
詳しくはこちら >> |
【書店連動フェア】本の世界に踏み出そう ディズニークリスマス特集 | |
![]() |
|
2024年12月25日までの期間中、特設サイトの<先着100名限定!購入した方へ『美女と野獣』ベルクリアファイルプレゼント>の一覧に記載されている作品を絵本ナビで購入した方・予約注文をされた方先着100名様へ、文庫本サイズのA6のクリアファイルをプレゼントいたします!【1注文につき1点】のプレゼントになります。 ※転売等はお控えください。 ※丸善舞浜イクスピアリ店との合同キャンペーンです | |
詳しくはこちら >> |
厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』 |
![]() |
|
絵本ナビの定期購読サービス『絵本クラブ』では、 年齢に合わせて選書した絵本・児童書を毎月お届けいたします。 11月配本スタートのお申し込みは 10月 31日まで! | |
詳しくはこちら >> |
いかがでしたか。
ここ数年、児童書を見ていてよく感じるのは装丁が凝っていたり、挿絵が素晴らしい読み物がどんどん出ているということ。お話と合わせて絵や本のつくりを楽しめるものがたくさんあるので、ぜひ手に取って、そんなところも堪能してみてくださいね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |