正しく表示されない場合はこちら 2025.7.3
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは、絵本ナビ編集長の磯崎です。

7月に入り、夏休みまであと2週間。この暑い夏をどうやって過ごそうか、今のうちから色々考えておくといいかもしれません。

涼しい場所や美味しいソフトクリームを見つけておく。
たくさん食べて体力をつけておく。
一緒に過ごす大好きなぬいぐるみを用意しておく。
あ、もちろん絵本や読み物もたくさん!
力強い物語に背中を押してもらうのも大事なことですよね。

今日も注目の絵本をたっぷりご紹介していきます。
最後までお楽しみください!
絵本ナビコラム更新中!
【今週の公開情報】
・<動画インタビュー>なかがわ ちひろさん&コヨセ・ジュンジさん
・<動画インタビュー>空想地図マスター&絵本作家・こたさん
・2歳向け 本当に「買って良かった!」絵本 20選
・【連載】浦中こういちの親子で作ろう!楽しい工作あそび
【絵本ナビからのお知らせ】
・日本一かわいくて学べる歴史マンガ ねこねこ日本史シリーズ
・年齢に合わせた絵本を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビコラム更新中!
新着
3か月に一度選書会議を行い、毎月発売される新作絵本の中から「次のプラチナブック」として編集長の磯崎が自信を持って推薦する作品を、「NEXTプラチナブックメダル」の目印をつけてご案内します。2025年5月選定の作品は…?
進んだ道の先で待っているのは?『ガマ千びきイワナ千びき』【NEXTプラチナブック】
滝を登ろうとしては、途中で落ちてしまうイワナ。ガマは「いくらやってもむりだよ」と呆れるけれど……。毎月発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介するのは、『ガマ千びきイワナ千びき』。第73回小学館児童出版文化賞受賞の最強タッグにより生まれたこの絵本、どんな内容なのでしょう?
続きはこちら
朝もやの残る森で見たものは『もりのあさ』【NEXTプラチナブック】
まだ目覚めたばかりの森の中を散歩しながら、女の子は考えるのです。目の前にある森は、夜になるとどんな様子をしているのでしょう? 毎月発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介するのは、『もりのあさ』。チェコ在住の絵本作家、出久根育さんの最新作。どんな内容なのでしょう?
続きはこちら
とって、むいて、食べたら……どんな味?『くだもの らららん』【NEXTプラチナブック】
つやつや、ころころ、ごろりん。青々と茂る葉っぱから見え隠れしているのは瑞々しいくだものです。毎月発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介するのは、『くだもの らららん』。植物画家が描く、思わずさわりたくなる赤ちゃん絵本。どんな内容なのでしょう?
続きはこちら
新着
【今週の今日の一冊】とろけるしあわせ。甘くて冷たい「ソフトクリーム絵本」で暑さを吹き飛ばそう!
暑い日のお楽しみといえば、やっぱり冷たいスイーツ。ふわふわで、ひんやり甘〜いソフトクリームは、一口食べれば心までとろけるおいしさ! きっと暑さや疲れも吹き飛んで、幸せな気持ちになれるはず。

7月3日は、「ソフトクリームの日」だそうです。1951年に初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたことを記念して制定されたのだそう(制定は1990年)。そこで今週は、読んでいるだけでもひんやりおいしい気分になれそうな「ソフトクリーム絵本」をご紹介します。
続きはこちら
★たなばたの絵本
みんなのおねがい たなばたセブン 新装版 たなばたの よるの ともだち たなばたパーティー きらきらきらきら
たなばたのねがいごと たなばたにょうぼう たなばたさま たなばたさま きららきらら
作品一覧
今週の公開情報
インタビュー
大人気シリーズ「おたすけこびと」の
なかがわ ちひろさん&コヨセ・ジュンジさんに動画インタビュー
大人気シリーズ「おたすけこびと」の第8弾『おたすけこびととやんちゃなこいぬ』が好評発売中!

発売を記念して、なかがわ ちひろさんとコヨセ・ジュンジさんに動画インタビューをさせていただきました。

新たな「おたすけこびと」の物語は、どのように生まれたのでしょう?
空飛ぶ飛行機や完全オリジナルロボの正体は!?気になる方は動画インタビューご覧ください。
YouTubeで見る >>
インタビュー
<動画インタビュー>
『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』(交通新聞社)
メディアやSNSで「空想地図」が話題のクリエイター、こたさんが企画!
はんこをペタペタ押して、自由に「まち」をつくれるキットが登場。はんこは、乗り物や道路や線路、建物などの絵柄が全部で77種類!
はんこを押すだけで街がつくれるので、誰でも簡単に、自分だけのまちづくりが楽しめます。

企画原案者の絵本作家・こたさんに、子どもの頃のお話や空想地図の楽しみ方まで、たっぷりお話聞いちゃいました。自由な発想で地図づくり、街づくりを楽しみましょう!
YouTubeで見る >>
新着
2歳向け 本当に「買って良かった!」絵本 20選 <絵本ナビユーザーの生の声より>
絵本ナビユーザーが、実際に「買って良かった」と感じている絵本には、どんなものがあるでしょう? 絵本ナビには日々たくさんのレビューが寄せられています。こちらの記事では、その中から2歳の子に、実際に「買って良かった!」という感想が寄せられた絵本を集めてご紹介します!
ロングセラーから新定番まで、本棚に置いておきたい作品がずらり。ぜひ絵本を購入する際の参考にしてみてくださいね。 
続きはこちら
連載
浦中こういちの親子で作ろう!楽しい工作あそび
【工作あそび】飛べ! くるくる紙コップ!
元保育士の絵本・あそび作家である浦中こういちさんの工作あそびは、予測不可能!親子で楽しむ実験みたい!いろいろな素材でアレンジして、どれが一番飛ぶのか、もっと楽しくなるにはどうしたらいいか、遊びながらまた作っていきます。その工程がとても楽しい工作あそび。ぜひ、みなさんも親子で試してみてくださいね。
今回は、暑い日の日中も雨の日も、おうちで盛り上がる! 紙コップを使った楽しい工作あそびを教えてもらいました♪
続きはこちら
連載
【おはなし会】絵本講師ふわはねによる季節の絵本とお話
【7月に読みたい絵本と新刊】夏の始まりのおはなし会におすすめ
あついあつい夏が始まりました。今月は目で見て涼しくなるものや、元気になるような絵本を集めてみました。おはなし会は絵本を真ん中に人と人が作り出す時間、空間です。同じ絵本を読んでも、聞いてくださる方たちが違うと雰囲気も全く違います。
続きはこちら
ぬいぐるみでお話を再現できちゃう!? ロングセラー絵本『どうぞのいす』がぬいぐるみセットになりました!
 ひとつの椅子をきっかけに優しさがつながっていく絵本『どうぞのいす』。動物たちの優しさや、次々にとりかえっこされていくおもしろさは世代を超えて愛され、多くの読者の心に残っているロングセラー絵本です。

 そんな『どうぞのいす』の動物たちが、表情ゆたかな愛らしいぬいぐるみになりました! 動物だけでなく、うさぎさんが作った椅子も、パンやどんぐりも全てぬいぐるみに。ファンにはたまらない豪華なセットを、こちらの記事でたっぷりと紹介します。
続きはこちら
絵本ナビからのお知らせ
新着
図鑑ですくすく好奇心! 夏の特集2025 | 絵本ナビ
夏を楽しむ絵本・わくわくする読み物・図鑑・絵本好きの心をくすぐるグッズをたくさんご紹介♪ 2025年絵本ナビの夏の特集ページが公開しました!
詳しくはこちら >> >>
Pick Up!
ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破!!!
日本一かわいくて学べる歴史マンガ
「偉人たちが、もしもみ〜んな”ねこ”だったら?」

織田信長や坂本龍馬、紫式部まで…
可愛くてゆる〜い”ねこ”の姿で大暴れ!
中学受験でも出題された、東大教授おすすめの日本一かわいい歴史学習マンガです!
詳しくはこちら >>
厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビの定期購読サービス『絵本クラブ』では、
年齢に合わせて選書した絵本・児童書を毎月お届けいたします。
8月配本スタートのお申し込みは 7月 31日まで!
詳しくはこちら >>
戦後80年 今 子どもたちに伝えたい絵本と児童書
2025年 読書感想文・課題図書
いかがでしたでしょうか?夏の特集ページでは図鑑もたくさんご紹介しています。夏休み、子どもたちの中に生まれてくる好奇心を大事に育ててあげられたらいいですよね。それではまた来週もお楽しみに!
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから