正しく表示されない場合はこちら 2025.7.10
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは。絵本ナビ副編集長の秋山です。

2025年もあっという間に7月ですね。今回は、1月から6月までの半年間で絵本ナビで特に注目を集めた児童書の人気ランキングを発表します。さて、どんな作品が読まれていたのでしょうか? その他、話題の作品や受賞作まで、児童書の情報をたっぷりお届けします。

また、今号では『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』刊行記念、トーベン・クールマンさんのトークイベントレポートや豪華サイン本販売も目玉となっています。

どうぞ最後まで旬の情報をお見逃しなく、お楽しみください。
夏の読書を応援! 人気ランキングから選ぶ?それとも話題作から?
今週の公開情報
・『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』トーベン・クールマンさんトークイベント開催!
豪華サイン本販売のお知らせ
・数量限定プレゼント!2025年夏のディズニーブックフェア
・2025年7月 新刊&おすすめ絵本・児童書
絵本ナビからのお知らせ
・年齢に合わせた絵本を毎月お届け『絵本クラブ』
・【ご存知ですか】絵本1冊分からはじめる「子ども支援」
絵本ナビ公式アプリ・絵本ナビプレミアムのお知らせ
・新着!全ページためしよみ
・新着!読み放題
新着
夏の読書を応援! 人気ランキングから選ぶ?それとも話題作から?
2025年上半期 児童書人気ランキング発表! 話題作&受賞作も
今回は、1月から6月までの半年間で絵本ナビで特に注目を集めた児童書の人気ランキングを発表します! さて、どんな作品が子どもたちに読まれていたのでしょうか?


第10位から7位(6位から1位は記事へ…)
みどりいろのたね
第10位
はれときどきぶた
第9位
岩波少年文庫 127 モモ
第8位
番ねずみのヤカちゃん
第7位
2025年上半期児童書、受賞作、話題作
ひみつだけど、話します
第40回坪田譲治文学賞受賞作品
トクベツキューカ、はじめました!
第72回産経児童出版文化賞【ニッポン放送賞】
杉森くんを殺すには
第62回野間児童文芸賞受賞
野生のロボット
長編アニメ映画「野生の島のロズ」の原作として話題に。
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
南米ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領が亡くなられたことで、再び注目されました。
勇気の花がひらくとき やなせたかしとア...
連続テレビ小説「あんぱん」で話題に。
野生のロボット
長編アニメ映画「野生の島のロズ」の原作として話題に。
へんてこもりのころがりざか
シリーズ13年ぶりの続刊!
続きはこちら
小学生の読書感想文におすすめの本ベスト100冊! 小学1年生から6年生まで
長期休暇の宿題の定番である読書感想文。今年は何を読もう? 課題図書の中から選ぶのも良いけれど、課題図書以外で選んでみたい、という小学生の皆さんに向けて、読みやすくて書きやすい! 読書感想文におすすめの本を100冊(+α)、学年別にご紹介します。


続きはこちら
2025年 読書感想文・課題図書
戦後80年 今 子どもたちに伝えたい絵本と児童書
詳しくはこちら >>
今週の公開情報
NEW
『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』
トーベン・クールマンさんトークイベント開催!
「ネズミの冒険」シリーズは、人類の歴史的な発明や発見の裏には、いつも一歩先を行くネズミたちの冒険があったとする、ユニークで壮大な物語です。この度、最新刊となる『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』刊行を記念して、作者、トーベン・クールマンさんのトークイベントが開催されました。

このイベントは全国の書店員さんを対象としたもので、一般のお客様の参加申込はされていなかったのですが、特別に会場にお邪魔した絵本ナビスタッフが、トークイベントの様子をレポートします。
詳しくはこちら >>
※アンケートにお答えいただいた方に絵本ナビポイント50ptをプレゼントいたします
PickUp
【今週の今日の一冊】絵本でめぐる、魅力いっぱいの「川の絵本」特集
夏の屋外でのお楽しみといえば、川遊び。ひんやり冷たい川に手足を入れた時の気持ち良さは格別ですよね。魚釣りをしたり、水辺ではしゃいだり、川下りに挑戦したり……子どもたちにとっては、川は冒険の舞台。気持ち良く流れる川の景色や水の音は暑い日のリフレッシュにもなりますね。今週は、楽しさいっぱい魅力あふれる川の絵本をご紹介します。
詳しくはこちら >>
豪華サイン本販売のお知らせ
サイン本
【いわた 慎二郎さん サイン本】 野球場の一日
数量限定:10
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
野球場の一日
作・絵:いわた 慎二郎
出版社:講談社
出版社からの内容紹介
細密な街の鳥瞰図に描かれた朝の風景から、球場の一日がはじまっていきます。球場内部のふだんは見られない選手食堂、選手用のお風呂など、子どもたちの知らない野球場が丁寧な取材のもとに描かれていきます。ボールの中はどうなっているの? グローブにはどんな種類があるの? など野球場で使われる道具や用具もイラストで見せていきます。楽しい売店の様子や球場内で働く車などをそこで働く人も紹介しながら、野球の楽しさ、仕事場の楽しさが伝わる作品です。
サイン本
【川端 誠さん サイン本】 お化けの真夏日
数量限定:3
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
お化けの真夏日
作・絵:川端 誠
出版社:BL出版
出版社からの内容紹介
「あついなあ。今年の夏はなんでこうあついんだ」三つ目の大入道のぼやきではじまる、暑い夏の日。お化け屋敷では、お化けたちが様々な方法で涼をとっています。井戸で冷やしたスイカを食べ、お風呂で汗を流し、庭先では流しそうめん。日がかたむいてきたら、みんなで花火……。懐かしい日本の夏が描かれます。
サイン本
【川端 誠さん サイン本】 鳥の島
数量限定:5
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
鳥の島
作・絵:川端 誠
出版社:BL出版
出版社からの内容紹介
海のむこうに憧れて一羽の鳥が飛び立った。 壮大な夢を描く感動の名作。 第五回絵本にっぽん賞受賞。
サイン本
【川端 誠さん サイン本】 うえきばちです
数量限定:3
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
うえきばちです
作:川端 誠
出版社:BL出版
出版社からの内容紹介
うえきばちがありました。土を入れて、好きなものを植えてみました。さて、いったい何が出てくるでしょうか?ゆっくりと、そしておおまじめに、みんなで、この絵本を開き読んでみてください。笑いがこみ上げてくる絵本です。
サイン本
【山崎 克己さん サイン本】 やまびこポスト
数量限定:7
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
やまびこポスト
作・絵:山崎克己
出版社:BL出版
出版社からの内容紹介
ぼくが、プレゼントの応募はがきを出そうとしたら、いつものポストが富士山になっていた。おまけに隣には、へんな猫がいて、なまいきそうにしゃべりかけてくる。ポストに入れたぼくのはがきは、やまびこにのって空を飛んでいき、やってきたのは……。迫力の画面で迫る、一度みたら忘れられないナンセンス絵本。
サイン本
【石井 聖岳さん サイン本】 おひるね とんとん
数量限定:10
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
おひるね とんとん
絵・作:石井 聖岳
出版社:童心社
出版社からの内容紹介
ここは、あかねほいくえん。おひるねのじかんです。「ねぇ、せんせい とんとんして」せんせいは、たけくんのせなかをやさしく、とんとんとん、とんとんとん……。たけくんはあんしんしてねむります。すると、まどのそとから「ねぇ、わたしも とんとん してほしいなぁ」とこえがきこえてきました。やってきたのは……。 保育士免許を取得して保育士になった絵本作家・石井聖岳が、満を持して描く「保育園」の絵本シリーズ!
サイン本
【石井 聖岳さん サイン本】 せんせい みてて!
数量限定:10
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
せんせい みてて!
絵・作:石井 聖岳
出版社:童心社
出版社からの内容紹介
あかねほいくえんのみんなは、わんぱくひろばにやってきました。「せんせい みてて!」はなちゃんがそろりそろりと、いっぽんばしをわたります。せんせいは、はなちゃんをみまもります。「すごいすごい!」パチパチパチ。すると、くさむらからから「いいないいな、せんせい わたしも みてて!」とこえがきこえてきました。やってきたのは……。 保育士免許を取得して保育士になった絵本作家・石井聖岳が、満を持して描く「保育園」の絵本シリーズ!
サイン本
【隈 研吾さん たつみ なつこさん サイン本】 けんちくってたのしい! たてものとそざいのぼうけん
数量限定:10
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
けんちくってたのしい! たてものとそざいのぼうけん
監修:隈 研吾
作・絵:たつみ なつこ
出版社:KADOKAWA
出版社からの内容紹介
ものづくり、工作が好きなきみへ。 ふしぎなねこにみちびかれて、小学生のいつきとひかりが、建物と素材をめぐる旅に出る。 木は、ねこのようにそこにいるだけで落ち着く。 石は、あそび仲間――。 「くまさん」なりの素材のとらえ方を知り、それを存分にいかした建築を見て回ることで、ものをつくるとはどういうことかを自然に学んでいきます。 世界的建築家・隈研吾さんのものづくりへのまなざしが感じられる、建築絵本決定版。 絵本に登場する建物の写真・隈研吾さんによるラフスケッチも収録! 子どもだけでなく、大人もワクワクがとまらない一冊。
サイン本
【黒川 みつひろさん サイン本】 恐竜トリケラトプスとマイプ
数量限定:20
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
恐竜トリケラトプスとマイプ
絵・作:黒川 みつひろ
出版社:小峰書店
出版社からの内容紹介
川あそびをしていて流されてしまったトリケラトプスの子を、ダスプレトサウルスの子、プレトが助けました。 そこに、長いカギ爪をもつ肉食恐竜マイプが2頭やってきて…。子どもたちは、恐ろしいマイプから逃げ切ることができるでしょうか? ダスプレトサウルスのダスも登場し、迫力満点の戦闘シーンが満載。 多くの子どもたちからの「次はマイプを描いて欲しい!」というリクエストに応えて描かれました。恐竜たちの物語を大判の絵で楽しめる、大人気恐竜絵本シリーズ! カバー裏面に特大ぬりえ迷路付き!
サイン本
【あさの ますみさん 高畠 那生さん サイン本】 ちょうちょむすびのムスビーナさん
数量限定:7
販売開始予定 2025/07/10 20:00〜 一般発売
販売ページへ
ちょうちょむすびのムスビーナさん
作:あさの ますみ
絵:高畠 那生
出版社:BL出版
出版社からの内容紹介
ムスビーナさんは、ながーいみみの、うさぎのおばあさん。 けさ、ムスビーナさんは、朝ごはんを食べながらつぶやいた。「ことしも、そろそろだわね」。 すると、やってきたのはアライグマのおかあさん。子どもにちょうちょむすびのやりかたを教えてほしいと……。 ちょうちょむすびに挑戦したくなる絵本です。
\ あとわずか! /
【ひらぎ みつえさん サイン本】 かく...
税込価格:1,078
【加藤 休ミさん サイン本】 ぼーると...
税込価格:1,540
【しまだともみさん直筆サインカード付】...
税込価格:1,430
【しまだともみさん直筆サインカード付】...
税込価格:1,430
キャンペーン
この夏をいっしょに楽しもう
ディズニーブックフェア
数量限定!ディズニープリンセスクリアファイルをプレゼント
2025年の夏のディズニーブックフェアが7月7日よりスタート!

目玉は、やはり実写映画で話題の「リロ&スティッチ」の作品。
ほかにも、読書感想文におすすめの小学生向けノベルや、夏休みの自由研究のお助けBOOK、帰省や旅行の長距離移動中に楽しめる探し絵・謎解きBOOKなどバリエーション豊富。

対象作品購入の方へ、ディズニープリンセスのA6サイズ非売品クリアファイルもプレゼントします!ぜひ特設サイトをご覧ください。
特設サイト >>
Pick Up!
新刊&おすすめ 絵本・児童書
- 2025年7月 -
さあ、夏のはじまりです。プールに海、山、花火にキャンプ。夏休みの予定は決まりましたか? 元気いっぱい夏を迎えるための絵本が揃いました。レジャーはもちろん、自由研究や読書感想文など夏休みの宿題お助けBOOKもしっかりご紹介します。この連載で夏を楽しみましょう!
詳しくはこちら >>
絵本ナビからのお知らせ
厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビの定期購読サービス『絵本クラブ』では、
年齢に合わせて選書した絵本・児童書を毎月お届けいたします。
8月配本スタートのお申し込みは 7月 31日まで!
詳しくはこちら >>
【ご存知ですか】絵本1冊分からはじめる「子ども支援」
絵本ナビでは、さまざまな事情で支援を必要としている子どもたちに、良質な絵本と絵本棚を届ける「こどもえほんだなプロジェクト」を行っています。
そしてこのたび、 より多くの方がこの活動に参加できるよう、初めてのクラウドファンディングを立ち上げました 。

今回のクラウドファンディングが達成することで寄贈される施設は、発達特性のある子どもたちが通う施設です。
子どもたちの発達支援のために、絵本はどのような役割を果たしているのでしょうか。
施設の先生に、詳しくお話をうかがいました。ぜひ、ご覧ください。
<<ご支援の募集は8月8日まで!>>
詳しくはこちら >>
絵本ナビ公式アプリ・絵本ナビプレミアムのお知らせ
NEW
新着!全ページためしよみ
 
おたすけこびととやんちゃなこいぬ
はたらく車を使って人間をたすける、たよりになる小人たちのお話絵本、大好評「おたすけこびと」。シリーズ8冊目、最新刊!
  ごっちゃん!おすもうがっこう 3さいからのルールとマナーのさがしえほん
舞台は「おすもうさんの学校」。登校・授業・体育・給食など、子どもたちの生活に合わせた10のシーンを描いています。
アプリでためしよみする >>
季節の本
新着!読み放題
ようかいのもり たぬきクリニック おばけマンション なぞのいしのぞう うみのワクワクえん みんなでおどろうエ... どーん、じゃんけんぽん!
アプリで読み放題絵本を見る >>
絵本ナビ公式アプリをダウンロードして、絵本ナビプレミアムを楽しもう
※絵本ナビ公式アプリは無料でご利用いただけます。絵本ナビプレミアムは有料月額サブスクリプションサービスです。
いかがでしたか。小学生の皆さんは、夏休みまであと少し! 次回の読み物メルマガでも夏の読書におすすめの作品をたっぷりご紹介したいと思います。
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから