正しく表示されない場合はこちら 2025.7.31
絵本ナビ
今日から役立つ絵本選びのヒント
こんばんは、絵本ナビ編集長の磯崎です。

2025年は戦後80年という節目の年。絵本ナビでも繰り返し「戦争と平和」をテーマにした絵本をご紹介しています。

「つらい気持ちになる絵本はちょっと……」

と思われる方もいるかもしれません。

けれど、過去に実際にあった話と真摯に向き合い続けた作家さんの描く絵本の数々からは、子どもたちや当時の人々の力強い眼差しが伝わってきます。笑顔もあります。そこから目をそむけずに、まずは受けとめること。それが平和へつながる第一歩となるのではないでしょうか。
絵本ナビコラム更新中!
今週の公開情報
・【連載】絵本トレンドライターN田N昌の “大人だってもっと絵本読みたいの!”
・【連載】7月の新刊&おすすめ絵本
絵本ナビからのお知らせ
・年齢に合わせた絵本を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビコラム更新中!
新着
【今週の今日の一冊】戦後80年、今 子どもたちに伝えたい戦争と平和の本
2025年は戦後80年という節目の年。80年前、日本は大きな戦争を経験し、多くの人々が悲しみや苦しみを味わいました。その戦争の悲惨さと平和の大切さを後世に伝えるために、絵本・児童書の出版社から今年はとくに多くの作品が出版されています。「今週の今日の一冊」では、2週にわたり、戦争と平和の絵本を特集します。

1週目の今週は、2024年〜2025年の新刊を中心に取り上げます。 戦争はなぜ起きるのか、平和な世界を実現するためには……。今年、親子で話し合い考えるきっかけに、また戦争を自分ごととして捉え考え続けるために、さまざまな本に触れていただけたらと思います。
続きはこちら
PickUp
「あなたのとなりを見てください ひろしまの子がいませんか」
日本が戦争をしていた1945年8月6日午前8時15分、アメリカ軍によって広島に世界ではじめて原子爆弾が落とされ、多くの尊い命がうばわれました。

詩や絵で表現することを通して反戦平和の活動に取り組んだ四國五郎氏が、1980年8月6日にヒロシマで行われた原水爆禁止世界大会のために作られ、1万人の前で読まれたのが「朗読詩 ひろしまの子」です。

終戦後80年、世界では今も争いが続いています。この節目の年に絵本作家長谷川義史さんが「今を生きる人たちに伝えなければ」と決意し、絵本化。詩の中で繰り返し登場する被爆死した子どもたちを描くために取材やスケッチを繰り返し、完成させた渾身の一冊です。
詳しくはこちら >>
★2025年に発売されたばかりの「平和を願う絵本」より
 
いま、日本は戦争をしている ―太平洋戦争のときの子どもたち―
10歳のおれ、12歳のわたし、7歳のぼく……。太平洋戦争中、子どもたちは、日々、何を感じ、どのように暮らしていたのか。 「いま聞かなければ、無かったことになる戦争体験がある」
  ONE DAY ホロコーストと闘いつづけた父と息子の実話
あの日、ぼくたちの人生は変わってしまった。 1942年の第二次世界大戦中、フランスのパリに住むハンガリー系ユダヤ人の父親と息子は、ナチス・ドイツ軍と闘うために身をひそめていたが、つかまって、ナチスの収容所に入れられた。
1945年8月6日 あさ8時15分、わ... うさぎのしま ひろしま絵日記 くらげのパポちゃん
戦争と平和の絵本 ―戦後80年 今 子どもたちに伝えたい絵本と児童書
今 子どもたちに伝えたい絵本と児童書約500冊を、年齢、舞台となった地域・戦争、テーマ別に紹介しています。
作品一覧
今週の公開情報
連載
絵本トレンドライター本トレンドライターN田N昌の “大人だってもっと絵本読みたいの!”
夏休み!「絵日記の絵本」特集
大人も楽しい絵本の世界を、絵本作家で絵本トレンドライター・N田N昌さんが、独自の視点と語り口でご紹介。夏休みの今回、テーマは「絵日記絵本!」。おすすめの絵本をN田さんに教えていただきました。

没後20年を迎える長新太さんの「絵日記絵本」も登場しますよ……!


続きはこちら
連載
7月の新刊&おすすめ絵本 記事公開中
さあ、夏のはじまりです。元気いっぱい夏を迎えるための絵本が揃いました。
レジャーはもちろん、自由研究や読書感想文など夏休みの宿題お助けBOOKもしっかりご紹介します。この連載で夏を楽しみましょう!
詳しくはこちら
今、絵本ナビユーザーに最も人気のある絵本は? 人気作品30冊ご紹介!(2025年7月認定)【プラチナブック】
新作絵本や話題の絵本が注目される一方で、世代を超えても変わらずに読まれ続けるロングセラー絵本も多く、今絵本ナビに掲載されている作品は10万冊以上あります。その中で、絵本ナビユーザーに最も人気のある絵本「プラチナブック」。どんな作品が並ぶのでしょう?
続きはこちら
絵本ナビからのお知らせ
お知らせ
厳選された良書を毎月お届け『絵本クラブ』
絵本ナビの定期購読サービス『絵本クラブ』では、
年齢に合わせて選書した絵本・児童書を毎月お届けいたします。
8月配本スタートのお申し込みは 7月 31日まで!
詳しくはこちら >>
ご支援の締め切りは【8月8日まで】!
詳しくはこちら >> >>
図鑑ですくすく好奇心! 夏の特集2025
【夏の特集:図鑑ですくすく好奇心! 絵本ナビ2025】
夏を楽しむ絵本・わくわくする読み物・図鑑・絵本好きの心をくすぐるグッズをたくさんご紹介しています♪
2025年 読書感想文・課題図書
いかがでしたでしょうか? 来週からは8月、まだまだ夏休みは続きます。遊びにも学習にも宿題にも役に立ちそうな図鑑もたっぷりご紹介したいと思います。お楽しみに……!
See You!
絵本ナビ 絵本ナビスタイル グッズ アプリ FaceBook Instagram
よくある質問
絵本ナビ
お問合せは、下記専用窓口よりお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望

※このメールマガジンの送信元アドレスmagazine@ehonnavi.net は
送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。
※メルマガ配信停止はこちらから