新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

まことあつ

ママ・40代・埼玉県、男の子12歳 男の子9歳

  • Line

まことあつさんの声

2483件中 2481 〜 2483件目最初のページ 前の10件 245 246 247 248 249 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 子育てのヒント   投稿日:2016/01/31
ぷくちゃんのいただきまあす
ぷくちゃんのいただきまあす 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
ぷくちゃんシリーズは、ぷくちゃんがかわいいのと、
こうなりたいなと思えるおかあさんの姿がとてもよく、
楽しみに借りて読みました。

送られてきた野菜を一緒に洗って、
おかあさんが料理してくれるのを待つぷくちゃんを読みながら、
息子にも一緒に野菜を洗ってもらったら、
野菜をもっと食べてくれるかもとヒントをもらった気がします。

おかあさんの「まだ、まだ」という言い方もやさしく、
わたしももっと息子にやさしく接してあげなきゃと反省しました。

最後のページでは息子も「ぼく、これがすき」とたくさん
好きなものを指さして、何度でも楽しく読めます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もうすぐ幼稚園   投稿日:2016/01/31
こぶたほいくえん
こぶたほいくえん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
もうすぐ幼稚園の息子のために借りてきました。

こぶた達と同じで元気いっぱいの息子も
幼稚園に行くと、寂しくて泣くのかなと思いながら、
でも、このお話のようにお友達と仲良くなり、
いつの間にか一番楽しんで遊んでたりするのかな、
といろいろ想像しながら読みました。

3歳の息子も一緒にあいさつしたり、
「ぼくも走りたい」と言って楽しく聞いていました。

絵も内容も楽しく可愛いので、
また、入園近くになれば読んであげたくなる本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 何度読んでも、少し怖い   投稿日:2016/01/30
おおかみと七ひきのこやぎ
おおかみと七ひきのこやぎ 作: グリム童話
絵: フェリクス・ホフマン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
名作本も少しずつ読み聞かせてあげたいと読んだが、3歳児にはまだ少し早かったかもしれない。

絵も可愛くなく、どことなくリアルで、今まで可愛い絵の本ばかり借りてきていたので、子どもも怖がるかと思ったが、でもついついひきこまれてしまっていた。

文はよく、とても読みやすかったし、長年読まれてきただけあり、きれいな日本語だと思う。

子どもはどこに隠れたのか一緒になって探したり、
おかあさんやぎでなく、オオカミが入ってくる場面では興味津津の様子だった。

でも、「しんだ」と叫んで喜ぶシーンは、怖いなあと何度読んでも思ってしまうし、
読んで幸せな気分になれないのは、私が幼いからかと考えてしまう。
参考になりました。 0人

2483件中 2481 〜 2483件目最初のページ 前の10件 245 246 247 248 249 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット