ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

yukaimo

ママ・30代・愛知県、女の子5歳

  • Line

yukaimoさんの声

110件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う う?ん。  投稿日:2019/02/07
Sassyのあかちゃんえほん もぐもぐ
Sassyのあかちゃんえほん もぐもぐ 監修: Sassy/DADWAY
絵・文・デザイン: LaZOO

出版社: KADOKAWA
プレゼントでいただきました。
コントラストはハッキリしていていいと思います。
この手の雰囲気の本を持っていなくて、1冊目であればいいですが、我が家は3冊目ということもあり反応もイマイチでした。
赤ちゃんにレモンは馴染みがないし、もっとわかりやすい野菜や果物だと嬉しいです。
絵の野菜や果物がカラフルすぎて、なんの野菜かわかりづらいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お弁当をもっておでかけしたくなる!  投稿日:2019/02/07
おべんとうバス
おべんとうバス 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: ひさかたチャイルド
絵も可愛く、読んでいてもテンポがいいので、わたしも大好きな絵本です!
おかずやおにぎりさんたちの、はーい!に癒されます。
0歳の娘にはまだ早いかなあ?と思ったのですが、紙はぶ厚めだし、真っ白の余白が多く、キャラクターは今味がハッキリしているからか、ちゃんと見てくれています。
オススメです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ドキドキ  投稿日:2019/02/04
ちいさなエリオット たまにはとおくへ
ちいさなエリオット たまにはとおくへ 著: マイク・クラトウ
翻訳: 福本 友美子

出版社: マイクロマガジン社
絵がとてもきれいだと思います。
田舎の風や匂い、穏やかな雰囲気を感じられる一冊です。
はじめて読んだ時は、トラブルが起きるんではないかと、なぜかハラハラドキドキしていましたが、読み終えると、また何度も読みたくなるような心温まるお話でした。
ぞうとねずみという対照的なコンビがいいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 0歳にもオススメです。  投稿日:2019/02/04
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
内容は単純ですが、時間があまりない時にでもサッと読めるので、オススメです。
いつも、声優気分で読んでいます(*´∀`)♪
そうすると私の声が犬になったり、猫になったり、いきなり踏み切りになったりと、ページごとにコロコロ変わるので、子供も飽きないのか、ちゃんと絵本をジッと見ています。
名詞と擬音がいっきに学べるのもいいです。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な絵本です。  投稿日:2019/02/04
もいもい (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本
もいもい  (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本 絵: 市原 淳
監修: 開一夫

出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
●東京大学
●赤ちゃんの目がくぎづけ
本屋さんでこの二つのフレーズが目に入り、気になったので購入しました。

大人の私には、もいもい むいむい ぽっ
と言われても「???」で、読み方やリズムはこんな感じ?と、試行錯誤しながら読んでましたが、赤ちゃんはほんとに釘付けになっていて、エッ?なんでなんで?と不思議な気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族のふれあいタイムに♪  投稿日:2019/02/04
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
娘はパパのお膝に乗せて、わたしは絵本を読む係
家族で読むと楽しい絵本です。
ポイントは、ぴょーんのページでパパにぴょーんと大きく持ちあげてもらう事。
娘は声を出して、キャッキャッと大喜びしています。

まだ9か月の娘とパパが、上手にコミュニケーションをとれる魔法の一冊。

我が家の思い出の絵本になりそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 持ち運び用に♪  投稿日:2019/02/04
小学館の図鑑 NEO POCKET −ネオぽけっと−植物
小学館の図鑑 NEO POCKET −ネオぽけっと−植物 監修: 和田 浩志
出版社: 小学館
娘が生まれてから散歩に出かけるようになり、名前を知らない花が圧倒的に多い事に気が付きました。
もうすぐ1歳を迎え、娘の公園デビューも近いので、これ1冊あると便利そうです。
図鑑は四季に分かれていて、pic upコーナーがあったり見やすく面白いと思います。
タンポポが地域によって違う事を知りませんでした(T . T)
花かんむりの作り方もスッカリ忘れていました。
小さく軽いので荷物にならないし、豆知識が多いので気に入りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一目惚れ♪  投稿日:2019/02/04
あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし
あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし 作: メラニー・ガース
絵: ローラ・ハリスカ・ベイス
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
本屋さんで見つけて、可愛いてんとう虫に一目惚れしました!リアルなのにほんとに可愛いです。
数字の絵本は、1→10に増えていく本が多い中、この本は10から始まり減っていくのもいいと思います。
娘もてんとう虫をさわったり、ページをめくったり気にいっている様子です。
紙も厚紙なので扱いが雑な0歳でも破れたりしません。
ギフトにもオススメです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イチオシの絵本です。  投稿日:2019/02/04
NEWぴよちゃんとあそぼ! めくってばあ! フェルトめくりしかけえほん
NEWぴよちゃんとあそぼ! めくってばあ! フェルトめくりしかけえほん 作: 入山 さとし
出版社: Gakken
ピヨちゃんシリーズが好きな娘の為に購入。
これは、ほんとに買ってよかったです。

フェルトをめくる姿は可愛いし、指先を使うので脳の刺激にもなり知育も期待できます。
9か月でも、フェルトめくりが出来る事に驚きました。

紙と布でできた仕掛け絵本はなかなか珍しいので、他にも色々出して欲しいくらい気にいっています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めての絵本  投稿日:2019/02/01
NEWぴよちゃんとあそぼ! ふわふわだあれ?
NEWぴよちゃんとあそぼ! ふわふわだあれ? 作・絵: いりやま さとし
出版社: Gakken
出産祝いでいただきました?
生まれてからずっと、読みながら触らせていたら、いまでは自分でモコモコの部分を触るようになりました。(8.9か月頃から)
ボードブックなので、小さい子の雑な扱いでも、壊れたり破れたりがないので、私も安心してみてられます(?????)
絵も優しいタッチでオススメです!
参考になりました。 0人

110件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 次の10件 最後のページ

『100にんのサンタクロース』から選んで投票!

出版社おすすめ

  • ケロッカとクワッカ
    ケロッカとクワッカの試し読みができます!
    ケロッカとクワッカ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    ケロッカとクワッカは、どろんこ遊びが大好き。夜中にこっそりどろんこ遊びをしていると……。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット