新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

えくれーる

ママ・50代・宮城県、男の子19歳

  • Line
自己紹介
落ち着きがなく、じっと座っていられなかった息子。
読み聞かせに通ううちに興味を持ち始め、今では図書館通いが楽しみのひとつに。
2歳半から毎日寝る前に読み聞かせ。
最初は何度も読まされて、布団入ってから2時間なんて事も!
最近は、色々なストーリの本を読んであげられるのが最高の幸せです!

えくれーるさんの声

116件中 111 〜 116件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 風邪をひいたら…   投稿日:2009/03/04
びょうきのブルンミ
びょうきのブルンミ 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
風邪をひいたらどうすれば治るのか、
子供にわかりやすい様に書いてあるので、
親があれこれ言うより、
この本を読ませた方が良いじゃん!と思いました。

息子は病院に行くのを嫌がらないので、
素直に読んでくれました。

お医者様は、バイキンをやっつけてくれる
偉〜い人だと教えているので、
その偉い人がなんでお家に来てくれるのか、
がすっごく気になったみたいで、おかしかったです。
そして、よくなってきたら
今度はブルンミが自分で通院できたってことに
ホッとしたみたいでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アンニパンニって!   投稿日:2009/03/04
ブルンミのたんじょうび
ブルンミのたんじょうび 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
ブルンミに内緒でお誕生日の準備をするアンニパンニ。
ブルンミが何を聞いても
ひ・み・つ!
ブルンミがいない間に準備すれば良いのに、
と思いながら、はらはらして読んでしまいました。

それにしても、ブルンミのお誕生日に
こんなに色々準備するアンニパンニって!偉い!すごい!
自分はこんなにできてるだろうか、
と反省してしまいました。

息子はひみつ!の繰り返しが気にいったようでしたが、
前半さびしい話なのが、気になりました。
でも、かわいい絵が最後のハッピーエンドを
より盛り上げてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すばらし〜い!   投稿日:2009/03/04
キップコップとティップトップ
キップコップとティップトップ 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
同じ作者の「ブルンミシリーズ」のファンで、
3歳半になった息子に、そろそろ長めの話を、と選びました。

絵がすばらしい!
ブルンミのほのぼの以上でした。
木も草も花も昆虫も小動物もきれいでうっとり。
自然のすばらしさを感じる事が出来ました。
ストーリー以外に、絵を見て色々な話が出来るので、
一番最初に読んだ時、
読み終わるのに、かなり時間がかかりました。

空を旅するティップトップ。
葉っぱで色々な動物に変身しながら旅を続けるのですが、
その変身した姿がかわいいのなんのって!

最後のハッピーエンドも最高!
親子でお気に入りの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪の日の大冒険   投稿日:2009/03/04
ゆきのなかのキップコップ
ゆきのなかのキップコップ 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
雪の日に、こごえて動けないシジュウカラを助けたキップコップ。
おうちに連れて帰り看病します。
そして、他の仲間を助ける為にまた雪の中へ…。

雪の中での冒険の話。
子供にとって雪の日はとっても楽しいですが、
危険な事も多いはず。
そんな事を気付かせてくれるかわいい話です。

ハラハラドキドキ、がんばれ、キップコップ!
絵がかわいいのはもちろんですが、
どのページもキップコップの表情が豊かで、楽しめます。

冬の話ですが、暖か〜い気持ちにさせられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昆虫好きにはたまらない!   投稿日:2009/03/04
くさのなかのキップコップ
くさのなかのキップコップ 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
秋からずっと眠っていた西洋とちの実の子、キップコップ。
夏の野原に、お友達を探しに出かけて行きます。
そこで出会う昆虫や小動物のかわいいこと!

次は何と出会うのかな?
とワクワクしながらページをめくりました。
身近な、夏の散歩でいつも出会う昆虫達の登場に
息子は大喜びでした。

一緒に遊んでくれる友達を見つけますが、
飛んで行ってしまいます。
お友達を見つけるためにまた出発。
さぁ、キップコップはお友達と再会する事が出来るでしょうか?

1枚の絵の中にかわいらしさがギュッと詰まった本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ももんちゃん大好き!   投稿日:2009/03/04
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
息子が1歳半の時に児童館の読み聞かせで出会いました。
桃みたいな顔でオムツ1枚のももんちゃん。
かわいい〜!

どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ
ももんちゃんがいそいでいます

どこにいくのかな?

どんな事があっても急いで走って行ったその先には…。
感動して泣く寸前でした。

外に出たら走り出して止まらない息子。
振り返る事もなく、手をつないで歩く事もなく、
ひたすら走って、よじ登って。
そして帰りは疲れて抱っこ…。
も〜!疲れてイライラの私をなぐさめてくれる本でした。

本に興味を持った息子が
最初に好きになった本でもあります。
「ももんちゃん、ももんちゃん」ってよく言ってました。
参考になりました。 0人

116件中 111 〜 116件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット