新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
やきものの絵本

やきものの絵本

作: 吉田明
絵: 山ざき克己
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

税込価格: ¥2,750

「やきものの絵本」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年03月
ISBN: 9784540072819

出版社からの紹介

びっくり!七輪で焼く「七輪陶芸」で焼締と楽焼に挑戦。土選びから成形、焼成までをすべて自分の手で。室内で焼く縄文土器、ろくろや電気窯と手づくり法もいろいろ。陶器と磁器のちがい、歴史や文化もわかりやすい。

ベストレビュー

おどろきの七輪陶芸

2008年刊行。中学2年の美術の時間に出合った陶芸により、やきものの魅力に取りつかれた筆者が教えてくれる、やきもののいろいろ。
土器、磁気、などのやきものの種類。自宅で七輪と炭を使って行う七輪陶芸。歴史。焼くことで土がどう変化するか、などがわかる。

野の陶芸家だと思った。
美術品や博物館で扱われている高価な焼き物ではなく、
百貨店や豪邸に似合う余所行きの、すました表情の焼き物でもなく、
100円ショップで間に合わせて買うような焼き物でもない。
もっと生命力のある、ごつごつした力強い形で、縄文時代の人が使っていそうな焼き物。自分で土を採取してきて、手持ちの道具を工夫して自分たちの使う道具を、当たり前に作ったという焼き物。

他の陶芸の本にはない、野性味があった。
特に、土器を内側から焼くというのが圧巻。焼き物というと、素人にはできないし、専門の窯がないと焼けないものだと思っていたから、この本のやり方をみて、思い込みがぶち壊された。爽快だ。

きれいに形が整っている焼き物は、それはそれで素敵なものだとは思うが、私はこのような生命力にあふれた焼き物が好きだ。
この本を見ると、焼き物を作ってみたくなる。
自由な、のびやかで、ダイナミックな雰囲気が素敵だ。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

3,300円
3,080円
3,080円
1,430円
770円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

32,450円
550円
1,100円
29,150円

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

やきものの絵本

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら