話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
ヘヴンリープレイス

ヘヴンリープレイス

  • 児童書
作: 濱野 京子
絵: 猫野 ぺすか
出版社: ポプラ社 ポプラ社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784591119570

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
19cm x 13.5cm 206ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

期間限定の秘密基地――緑ふかい公園の廃屋で、学校や家に居場所のない少年少女たちが友情を育む。社会における子どもの立場を考えさせる問題作。

ベストレビュー

グッと、惹きつけられる物語でした。

上の子の朝読用に用意しました。私が先に読んじゃったけど、うちの子も好きになってくれる作品だといいな〜。

中学受験をひかえた小学校6年生の男の子『和希』が、主人公。
和希の意志に関係なく
「自分たち様な、ある程度知識も経済力もある家庭の子は、中学は私立に通うものだ」と、思い込んでいる両親に、
敷かれたレールとは違う意志を持った自分がいるのに、
自分の気持ちを口にできないジレンマに戸惑い悩んでいる和希。

私はどちらかというと、和希たちと一緒に、子どもの目線でこの物語を読みました。
どうにかしたいのに、どうにもならない世の中の不条理に、子どもたちと一緒に怒りを覚えました。
その世の中をつくって、子どもたちに提供しているひとりなのに、自分自身も矛盾してますね…。

折しも、上の子はもうすぐ高校受験を控えています。
わが子は本当に、自分の行きたい高校を希望しているのでしょうか?
そんなことを考えながら、この物語のひと夏を過ごしました。

私たちの町にも、「ローシ」の様な人がいたらいいな。と思いました。
子どもたちが、ホントにやりたい何かを見つけるための道標は、本当はいちばん身近な親が支えてあげるべきなんだろうけど、
情けないことですが、周りの親たち(もちろん自分を含めて)は支えるより、邪魔して、道を狭めている親の方が多い気がします。

物語のまとまりもよく、字のレイアウトも大変読みやすいいい作品だと思います。
猫野べすかさんのイラストも物語のイメージにあっていて、印象的でした。
この話を読んだから、世界が変わるとか、親が「自分を分かってくれるようになる」わけではありませんが、
第三者の目線で、主人公たちをおっていくことで、読み手の何かが変わるような気がするのは、私だけでしょか?
ぜひ、同世代の子どもたちと、このくらいの年ごろを持つ親たちに読んでもらいたい作品です。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,430円
939円
1,320円
715円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

550円
275円
880円
440円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ヘヴンリープレイス

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら