新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
吟遊詩人ビードルの物語

吟遊詩人ビードルの物語

作・絵: J.K.ローリング
訳: 松岡佑子
出版社: 静山社 静山社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年12月
ISBN: 9784915512759

ベストレビュー

おとぎ話の説得力

ハリー・ポッターシリーズの最終巻、第7巻で登場する、魔法界のおとぎ話集。
最終巻執筆後に書き下ろされ、私家版だったところを、登場人物の解説つきという豪華版で再編集された単行本です。
最終巻で重要な役割を果たす物語だけに、読む価値はあります。
ダイレクトに引用されている「三人兄弟の物語」はもちろんのこと、
その他の物語も実に滋味深いです。
最近イソップ寓話を再読していただけに、これらのおとぎ話の存在感を痛感しました。
尾木ママとして有名な教育評論家の尾木直樹さんのインタビュー記事を読んで
「リラックスしている時=バラエティ番組での発言が、教育関連本を執筆するより率直に伝わる」
といった意味にハッとさせられたことを思い出しました。
つまり、子どもに伝えたい教訓のようなものは、説教するよりも
おとぎ話のように語ることで伝わりやすい、ということ。
だからこそ、おとぎ話は伝承されていたのではないでしょうか。
とすると、おとぎ話には、いにしえの人々の教訓が脈々と込められているのではないでしょうか。
ということで、この『吟遊詩人ビードルの物語』には、
ローリングさんが作りだした魔法界の教訓がたっぷり詰まっているように思えました。
実際、「三人兄弟の物語」には核心のテーマが取り上げられています。
ハリー・ポッターシリーズを読んだ方にはもちろんのこと、
読んでいない方も、ネタばれもされずに、十分楽しめると思います。
(レイラさん 40代・ママ 男の子17歳、男の子15歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
858円
726円
2,860円
1,430円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

5,390円
1,100円
275円
550円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

吟遊詩人ビードルの物語

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら