パトカー、ブルドーザー、電車、飛行機など、
こどもに大人気の身近な「のりもの」「はたらくくるま」が大集合!!
レスキュー車の荷台の中には何が入っているの?
ブルドーザーってどうやって動くの?
飛行機の人が乗るところ、荷物を入れるところはどうなっているの?
『のぞいてみよう! いろいろなのりもの』では、
車両の中を透視したイラストで、外からは見えない部分をわかりやすく紹介。
また、車両がはたらく現場や迫力ある運転席のイラストが子どもたちの想像力をかきたてます。
本の感想、お子さまとのりものにまつわるエピソード、のりもののほかにのぞいてみたいものについてなど、みなさまのたくさんの声をお待ちしています!
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
のぞいてみよう! いろいろなのりもの
監修: 松島 浩一郎
出版社:JTBパブリッシング
税込価格:1,430円パトカー、ブルドーザー、電車、飛行機…。いつもは見られない車両の仕組みをのぞける絵本。車両が働く現場や運転席もワイドに紹介!
クッチーナママさん
40代 ママ 東京都
運転席からの景色
いろんな種類の乗り物の細かいパーツをとても丁寧に説明しています。 息子は、小さい頃からとても乗り物が好きでした。今はその熱が少し冷めてしまったけれど、やっぱり興味津々でのぞいていました。 見えない・・・続きを読む
きょん☆さん
30代 ママ 沖縄県
特に男の子はこの本の虜になりそう☆
乗り物がたっぷり描かれていて、乗り物好きにはたまらない本です! 乗り物の外見だけでなく中の様子も細かく忠実に描かれていて、じっくり読み進めると色々な発見があって楽しいです。 乗り物のつくりや中の様・・・続きを読む
にゃごにゃご隊長さん
30代 ママ 兵庫県
乗り物好きに◎
以前、3歳の息子と図書館で借りて読みました。 いろんな乗り物の内部が覗けます。 スーパーアンビュランスや清掃車、モノレール、旅客機など、どれも興味深いですが、私と息子が一番じっくり観察したのはコン・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2017年5月18日(木)0:00〜2017年6月14日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『のぞいてみよう いろいろなのりもの』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2017年7月下旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |