この本の作者は、エルメスの4代目社長の息子さん。もともとは、自分の子どもたちにテーブルマナー教えるために書いたものだそうで、思わずくすりと笑ってしまうようなイラストと文章でわかりやすくマナーの基本がまとめられています。
「フォークやスプーンをこんなふうに持てているかな?」「○○ちゃんも食事中にこんなことしてない?」など、お子さんと絵を見ながら普段のテーブルマナーをふりかえるのもいいですね。
本の感想、およばれ先や外食時のテーブルマナーにまつわるエピソードなど、お話をたくさんお聞かせください! ご応募お待ちしております。
絵本2冊セット『およばれのテーブルマナー』『すききらいとんでいけ! もぐもぐマシーン』 1名様
『およばれのテーブルマナー』と『すききらいとんでいけ! もぐもぐマシーン』を2冊セットにしてプレゼントいたします!
- バーバショコラさん
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
およばれのテーブルマナー
絵・文: フィリップ・デュマ
訳: 久保木 泰夫
出版社:西村書店
税込価格:1,430円エルメス家の食卓がお手本! ふたたび招待してもらいたい食いしん坊に捧ぐ— およばれ先で、子どものテーブルマナーの悪さに決まりの悪い思いをしたことはないでしょうか。 そんな方に読んでもらいたいのがこの絵本。 もともとは、エルメスの4代目社長の息子である作者が、 自分の子どもたちにテーブルマナーを教えるために書いたもので、 ナイフやフォークの持ち方から、美しい食べ方、客人との自然な接し方、リラックスした仕草まで、 食事における振る舞いの基本が、イラスト主体で説明されています。 ウィットに富んだ文とユーモアたっぷりイラストを親子で楽しみながら、正しいテーブルマナーを身につけましょう!
みんなの声
バーバショコラさん
30代 ママ 神奈川県
これを読んで気を付けてほしい
子ども達が小さいときは、 まだ小さいし仕方ない、毎日注意していればお行儀よく食べられるようにだんだんなってくると思っていたのですが、注意してもその時だけ気を付けて数分するとまた姿勢が悪くなったり音をた・・・続きを読む
押し寿司さん
60代 じいじ・ばあば 愛知県
テーブルマナー
フォークとナイフを持って食事する機会もなかなかなかった私なので、かしこまったテーブルマナーとなるとやっぱり身構えてしまってなかな食事も楽しめないので、こういう絵本に出会えてよかったと思いました。娘二人・・・続きを読む
すたすたじじいさん
60代 じいじ・ばあば
マナーって特別?
どうしてあれで箸が動くのかしら、と思うほど不思議な持ち方をする人を見ることはありませんか。 箸の持ち方なんてどうでもいい、要は食べることができればOK、かもしれませんが、本当にそうでしょうか。 ・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2017年3月16日(木)0:00〜2017年4月12日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『およばれのテーブルマナー』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2017年5月中旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |