おたすけこびととあかいボタン

おたすけこびととあかいボタン

  • 絵本
文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年09月30日
ISBN: 9784198638641

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
210x297mm/38ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「そうじきの なかは さがしましたか?」
「けさは そうじを していません。それに ゆうべは あったんです」

みんな大好き「おたすけこびと」シリーズの第5弾!
今回も、こびとたちがはたらく車を駆使しながら、人間に依頼されて仕事を手伝います。
表紙の絵を見ただけでも、胸が高まってしまう子もいるでしょうね。

どうやらお話は、なくしてしまった赤いボタン(女の子のウサギのぬいぐるみの目)を部屋中探しまわるところから始まるようです。
広い応接間を小さな小さなこびとたちが必死で捜索しています。大変な作業です。だけどこびとたちの手にかかればあっという間。
「ほら、もう みつけた。」
懐中電灯が、ものかげに転がっていた赤いボタンを照らしだします。なんだかスムーズです。
・・・ところが、彼らに思わぬ事件が。
赤いボタンが空中に飛び上がっていき、戸棚の上の水槽にポチャン!
「たいへんだ!!」

ここからがすごいのです。
クレーン車や高所作業車、そして潜水艇まで登場します。
とうとうおたすけこびとが・・・水にもぐる!?
子どもたちにとって、いつも外側から穴のあくほど覗いていたあの世界。
時間が経つのも忘れて、いつまででも観察していた憧れの空間。
その中に、こびとたちが突入していきます。
道具を上手に使いこなし、知恵を絞っていくつもの難題を突破していきます。
その様子を見ているだけでは飽き足らず、思わずつぶやいてしまうでしょう。
「私もこびとになりたい。」

さて、その大仕事の様子は絵本を読んでからのお楽しみ。
画面のすみずみ、どこを見たって小さな物語がたくさん待っています。
力の入った今作は、コヨセ少年が見ていた夢とも重なるようですよ!

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

はたらくくるまをそろえたこびとたちが、人間に依頼されていろいろな仕事を手伝う大人気シリーズ「おたすけこびと」、待望の第五巻。女の子のウサギのぬいぐるみの目の、あかいボタンがなくなってしまったので、おかあさんがこびとたちに、さがしてほしいとたのみました。ボタンはへやのなかですぐにみつかりましたが…? クレーン車や高所作業車などのほか、潜水艇も登場。おたすけこびと、水にもぐる!? 画面のすみずみまで楽しめる人気シリーズ。

ベストレビュー

さあ、しごとだ!

おたすけこびとたちの決めゼリフ(?)「さあ、しごとだ!」これを嬉々として言ってくれます!
おたすけこびとは我が家では当初図書館で借りていましたが、常に予約して借りて借りて借りて…いい加減買ってしまおう!と全巻購入しました。
それくらい好きです。
いつも一冊読み始めると全部出してきて読んで眺めて本当に幸せそうです。
一緒に読んでいてもこびと一人一人も眺めているようで、ある時は一人に着目して「この子転んでるね〜」次のページでも「この子また転んでるね〜」と見つけたりしています。

5冊目は毎回手抜かりのないはずのこびとたちにハプニングあり、水中の乗り物も登場でおたすけこびとシリーズは飽きることがありません!
こびとたちの粋なサプライズもあったりして毎回ほっとするような温かいラストで幸せな気持ちになります。

本好き、車好きの幼い息子とこのシリーズが出会えて本当に良かったと思います。
(momo*さん 30代・ママ )

なかがわ ちひろさんのその他の作品

ほら、トラがいる! / びんのなかの ゆめ / これは のうじょう / これは もり / これは しま / やまの動物病院(3) くいしんぼうのクララ

コヨセ・ジュンジさんのその他の作品

おたすけこびととおべんとう / まちのくるま / おたすけこびとのにちようび / こうじのくるま / 新・おたすけこびとセット(全4巻) / おたすけこびととハムスター


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご