「意味順」だからできる!小学生のための英単語ドリル はじめの一歩@

「意味順」だからできる!小学生のための英単語ドリル はじめの一歩@

著: 中川浩
監修: 田地野彰
出版社: Jリサーチ出版

在庫あり

税込価格: ¥880

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年02月20日
ISBN: 9784863925083

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
112ページ

出版社からの紹介

 『「意味順」だからできる!小学生のための英文法ドリル』1(be動詞マスター)、2(一般動詞マスター)、3(疑問詞マスター)の大好評シリーズ姉妹本!田地野彰教授が考案した「意味順」英語学習法をつかった、わかりやすく、楽しく学べるシリーズです。今回は「意味順」を使って「だれが」「する(です)」「だれ・なに」に入る英単語を学習していきます。単語を学びながら自然と語順の感覚を身につけられるので、ただ覚えるだけではなく、その言葉がどこに入るかを知りながら、文章を通して実践的な学習ができます。単語から多様な英語表現をマスターしていきましょう。英検5級必須単語対応。教科化する英語授業への準備、中学準備にもピッタリです。

(本書の特長)
●だれが する(です) だれ・の3つの「意味順」ボックスに当てはめるだけで正しい英語が書ける!
●「意味順」ボックスが5色で色分けされており、小学生でもわかりやすい!
●イラストを見ながら単語を書く→音声を聞きながら2回書く→語順の確認→文章で確認など4つのスモールステップをふむことで、英語の語順が定着!
●音声ダウンロード付きで、耳からも発音・リスニングの練習ができる!

難しい文法用語を使わない3つの「意味順」ボックスに英語を書き込んでいくだけなので、小学生でも抵抗なく取り組め、自然に英語の語順感覚を身につけることができます。「意味順」ボックスは5色で色分けされており、視覚的にもわかりやすいです。

本文は、まずイラストを見ながら単語のなぞり書きをしていきます。次になぞり書きした単語を、音声も活用しながら自分で2回書いてみましょう。書けるようになったかどうか、イラストと言葉のヒントを手掛かりに、確認していきます。語順ではどこに入るのかも考えながら単語を選んでいきましょう。最後に、文章の中での位置はどうなるのかもなぞり書きも含めて確認しましょう。
以上の4つのスモールステップの構成となっています。本書では小学校2・3年生からも学習できる、かなり易しいレベルの単語ドリルです。英検5級にも対応しているので、試験対策にも適しています。カラーで見やすく、かわいいイラストもたくさん使われているので飽きずに取り組めること間違いなしです。

[DL内容]
〇英語・日本語 単語・例文読み上げ

中川浩さんのその他の作品

「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル / 「意味順」だからできる!小学生のための英語総まとめドリル@ 3・4年生 / 人生100年時代のキャリアデザイン講座 / 「意味順」だからできる!小学生のための英単語ドリル はじめの一歩A / 国家資格 精神保健福祉士の基礎理論 / 国家資格 社会福祉士の基礎理論

田地野彰さんのその他の作品

「意味順メソッド」で絶対合格! 英検R3級ライティング / 小学生から知っておきたい 英語の?ハテナ / 音声DL BOOK 中学英語でパッと話せる! 「意味順」式 おとなの英会話トレーニング / 改訂版 「意味順」式で中学英語をやり直す本 / ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール / 明日の授業に活かす「意味順」英語指導 理論的背景と授業実践


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご