【関連コンテンツ】

子どもの2人に1人に、足裏キケン信号!

足指の力を鍛えてかけっこ一番!
近年、運動能力の低下につながると言われている『土踏まずのない子ども』が増えてきています。
そんな中、子どもと足の健康のために開発されたのがケンコーミサトっ子。
これまで20万人以上の人の足裏を調査してきた、兵庫教育大名誉教授 原田硯三先生の監修の元、開発されました。
奈良県三郷町でひとつひとつ丁寧に作られており、安心してお使いただけます。
【F&Q】
@どのサイズにすればいいの?
1cm小さめがおススメです。
ぞうりからかかとが0.5〜1cm出ていることによって、かかとが刺激をうけ、ぞうり履きの効果がより大きくなります。
かかとから0.5〜1cm出ていることが大切です。
A鼻緒がキツくて痛いみたい。
反って鼻緒を整えてみてください。
B届いたばかりのミサトっ子は鼻緒がぺしゃんこに・・・。
1、底にソリをつける。
両手のひらを使ってギューッと底を反らせてください。
指ではなく必ず手のひらを使って押してくださいネ。
2、鼻緒を整える。
ふんわりふっくらした鼻緒になります。
【素 材】
鼻緒表面:綿
鼻緒裏面:(基布)レーヨン、(フロッキー)ナイロン
鼻緒芯(紐):ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル
中底(上部):天然い草
底材:ゴム底 パイピング部:合成皮革
【生産国】日本
\お気に入りの柄を選んでね♪/
>>「ケンコーミサトっ子 草履」コーナー