『読み聞かせるなら5歳から 1人で読むなら7歳から】
りゅうの子を助けるため、エルマーは冒険の旅にでかけます。
【読み聞かせるなら5歳から 1人で読むなら7歳から】
ルルとララは、宝石のようにみえるお菓子をつくろうと工夫してみますが・・・
【読み聞かせるなら5歳から 1人で読むなら7歳から】
14匹もの子どもを抱えて大忙しのフィーフィーを助けるために…。
【読み聞かせるなら3歳から 1人で読むなら6歳から】
ソラくんとレミくんは仲良しのお隣同士。2人で宝探しもします。
【読み聞かせるなら4歳から 1人で読むなら6歳から】
大人も怖がるギャングに、勝負を挑むちびっこウォーリー。
小学校入学前後の子どもがいる保護者の方からよく聞くお悩みの一つ、
「絵本の次に何を読んだらよいのだろう」。
実は、よみもの・幼年童話として、絵本と児童書をつなぐジャンルの作品がたくさん刊行されています。
今回、TSUTAYA×絵本ナビでは、各出版社さん選りすぐりの【 絵本の次に何を読んだらいいか、迷った時の一冊 】をご紹介いたします!
一人読み・読み聞かせのめやす年齢もありますので、参考にしてみてくださいね。
アワード【よみもの・幼年童話フェア 読み聞かせるなら何歳から? 1人で読むなら何歳から?】では、みなさんからのコメントも大募集・大公開中です!ぜひご覧ください。
よみもの・幼年童話フェア 読み聞かせるなら何歳から? 1人で読むなら何歳から?