新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  「おしえて!コロ和尚 こどものどうとく」シリーズ監修・釈徹宗さんインタビュー

こたえのもとは、順序立てて考え直して問題をひもといていく仏教の教え

───今のお話で、私にも素朴な疑問が浮かんできました。「おしえて!コロ和尚 こどものどうとく」シリーズの釈さんのこたえのもととなった「仏教」とは、お釈迦さまが言い残したことや、実践していたことなんでしょうか?

:仏教は本当によくできていて、2500年以上にわたって鍛錬されてきた、「人類の知恵の結晶」みたいなところがあるんです。その、人間の「心」と「体」のメカニズムに基づいて構築された部分は、別に仏教を信じていなくても活用できるんですよ。特に「心と体のしくみ」に関するところは。それはお釈迦様も、仏教を信仰しなくてもよいけれども、自分の教えに耳を傾けて実践していけと、おっしゃっているんです。そして、最終的には「仏教も捨てろ」と言う。仏教は、苦しみの川を渡るいかだなのだから、川を渡ったら不要だと。

───信仰を捨ててしまっていいんですか!?

:そんなことを言う宗教は、なかなか珍しいですよね。仏教はもともと「蓄積した知恵でこたえます」という特性があるので、現代の人も耳を傾けるところがあるのだと思います。
今の社会は、それぞれみなさんの立場をお互いに尊重しましょう。でも、自分で決めていって、自分で責任を持ってくださいとなっています。でも実際はけっこうきつくて、自己表現や自己主張ができない人にとっては、生きづらい社会でもあります。だから現代に生きている人は、常に「確たる自己を持て」というメッセージを受けながら暮らしているんです。


どんな質問にも、明朗な口調でこたえてくれた釈さん。子どもだけでなく、大人もなやみを相談したくなる、柔和で懐が深いお人柄が伝わってきました。

───なんとなくわかります! すごい特技を持っている人や自己PRがうまい人が、現実世界だけでなく、SNSの世界でも力を発揮しているのを見ると、「すごいなぁ。自分はできないな」と思ってしまいますし、できない自分が嫌になることもあります。

:反対に仏教には、自分というものが強ければ強いほど、苦しむことになるという考えかたがあります。「自己を確立せよ」とメッセージを受けながらも、我々の心と体のしくみは「自分が強ければ強いほど、苦しみの淵は深くなる」ので、全然違う方向に引っ張られている状態なんですよね。ここに、現代人のしんどさがあると思えるんです。

そういう意味で、自己決定論で心と体を鍛錬するとともに、一方でそれが苦しみを生み出しているという仏教の語りに耳を傾けるというのは、現代人の道筋としてあるんじゃないかという思いも、こたえの中に盛りこんでみました。

───つまり仏教の教えは、苦しみを乗り越えるために、考えの方向を少し変えてみたら? といった、人生の先輩からのアドバイスみたいなものなんですね。たしかに、現代人のなやみを解決する助けになってくれそうです。

: 考えの方向、視点を変えるという意味では、『みんなのルールが守れる⼦になる!』に出てくる、「だれにもめいわくかけないなら、ルールはまもらなくてもいい?」のこたえが、わかりやすいと思います。

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!の試し読みができます!
監修:釈 徹宗
絵:海谷泰水
出版社:日本能率協会マネジメントセンター

■答えの出しにくい道徳の問題に、「ほとけの教え」で回答します! 本シリーズは、仏教の教えを元に、子どもの道徳観を育む絵本です。本書は、ゆうひ公園に駆け込んでくる子どもたちが普段疑問に思う、世の中のルールやしきたりなどについて、犬のコロ和尚がやさしく答えてくれます。コロ和尚の言葉は、監修者の釈徹宗僧侶の言葉です。仏教の教えをやさしく、子どもたちでもわかるように諭し、物事の本質について、親子で一緒に考える本です。

───「ボール遊びは危ないから禁止」なら、「人がいなければやってもいい」になるんじゃないの?という、とても子どもらしいなやみですね。


自分ならどうこたえるのかいっしょに考えながら読んでみると、次のページのこたえがストンと腑に落ちるので、ぜひお試しを!

:合理的に考えたら、男の子の言い分はもっともな感じがします。けれども、ボール遊びが禁止というルールができた理由は、「小さい子がいたら危ない」ということだけではないかもしれないですよね。夜に公園が騒がしいと近所の人が迷惑に感じるとか、公園から飛び出たボールを追いかけて、子どもが道路に出ると事故が起きるとか、ボールが逸れたら窓ガラスが割れてしまう家があるとか、ほかにもいろんな理由があるかもしれない。

だから、自分だけの枠で切り取って、合理的に考えたような気分になるところが、具合が悪いと。目に見える現象だけにとらわれずに、元から遡って、「なぜこのルールができたのか?」というふうに順序立てて考えていくということが、自分の心と体を成長させるんだというようなイメージを伏流させています。


こちらがコロ和尚の教え。「ルールだから守る」のではなく、そのルールができた理由を考えたら、どう行動するのがいいのかこたえが出るよねという語り口で、子どもの疑問に見事にこたえています!

───子どもにとって、「小さい子がいたら危ない」は、園や学校の生活の中でも出てくる問題なので、そこまでは考えが至ると思いますが、さらに近所の家のことや事故に遭うことまでは、なかなか考えられないと思います。そういう意味で、いろんな視点を持つことや、視点が広がるようなこたえだなと感じました。

:そうなんですよ。私が子どもに返すこたえは、「その子の時間を延ばす」というイメージなんですね。

───考える時間を長く取る、みたいなことですか?

:ちょっと違います。子どもの時間感覚というものは、その場その場で、短く途切れたような感覚なんです。
「今、目の前にだれもいないから、キャッチボールをしてもいい」というのは、縮んだ時間の考えです。「夜になったら」「ボールを追いかけて車にはねられたら」というのは、「今」の時間を夜や別の日にまで「延ばした」時間の考えになります。

───なるほど。今、自分が公園にいるこの瞬間だけではなくて、自分がいないときの時間や、別の日のことも、考えてみようということですね。

:縮んだ時間で生きるといらいらしたり、怒りっぽくなったりしますが、長い時間で生きると別のものが見えてきたりします。それを子どもに知ってもらい、自分で物事を考える手がかりになってくれれば、この本の役割を果たすことができるのではと考えました。
もうひとつは、できれば子どもたちが思ってもいない方向から、こたえのボールを投げ返したいなという思いもありました。

───子どもが「大人だったらそう言うと思った」と言われないようなこたえ、ということですね。

:なんとなく予想できる応答とは、違うものにしたいなと。しかしそれをするには、言葉をたくさん足さなくてはいけないので、そこが難しかったですね。

言葉足らずな部分を補ってくれたのが、海谷泰水さんの挿絵です。「みんなのためのルールなんだから、やっぱり人がいなくても、ボールあそびはやめておこう」という文章だけを読むと、「結局だめって言っているじゃないか」と、角が立っているように感じてしまいます。でもすぐ下に、大人と地図を見ながらいっしょにルールについて考えている男の子たちの絵があるおかげで、「やめておこう」とこたえた理由がちゃんとあるんだと、想像できるようになっていると思います。

───男の子たちの表情も、「そうだったのか」とびっくりしているように見えますね。

:だから、「そりゃあそうかな」「こんな考えかたもあるのかな」というふうに、意外と違和感なく受け止めてもらえそうなところが、この本の良さだと思います。

次のページでは、仏教の教えを、子どもにも受け入れやすくしてくれた、絵本の大切なキャラクターの誕生秘話に迫ります!

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!
可愛い限定商品、ゾクゾク♪

釈 徹宗(シャク テッシュウ)

  • 1961(昭和36)年大阪府生まれ。浄土真宗本願寺派・如来寺住職を務める僧侶でもあり、相愛大学で宗教学を教える教授でもある。著書に『親鸞の思想構造』『いきなりはじめる仏教生活』『不干斎ハビアン』『宗教聖典を乱読する』『親鸞―救済原理としての絶対他力―』など。
    元AKB48の三宗薫さんと共に西本願寺を案内する「恋する西本願寺〜伝統と文化の継承〜」(BS6チャンネル)や、100分で歎異抄をまとめて解説する「100分de名著 歎異抄」(NHK)など。TV番組にも多く出演している。

作品紹介

おしえて!コロ和尚 こどものどうとく 人のきもちがわかる子になる!
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく 人のきもちがわかる子になる!の試し読みができます!
監修:釈 徹宗
絵:海谷泰水
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!
おしえて!コロ和尚 こどものどうとく みんなのルールが守れる子になる!の試し読みができます!
監修:釈 徹宗
絵:海谷泰水
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
全ページためしよみ
年齢別絵本セット