新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

連載

絵本ナビスタッフ便り

絵本ナビ編集部

2015/05/08

【できるナビ】 道具不要!パックジュースがこぼさずに飲める方法!

【できるナビ】 道具不要!パックジュースがこぼさずに飲める方法!

「子どもがパックの真ん中をつかんでしまい、こぼれる」という失敗、小さな子どもと一緒にいると、何度も体験しますよね。

これは、パックジュースを捨てようと折り返し部分を開いた時に思いついた方法です。
道具不要で簡単ですので、どこでもだれでもできます。

子どもの友達にも試したところ、全員こぼざす飲んでくれましたよ!

はるーりーさん(ママ・30代 大阪府枚方市 女6歳 男2歳)

●ステップ@
紙パックジュースを用意する。
●ステップA
左右の上部にある三角の折り返し部分をめくり、90度おこす。(ストロー穴と折り返し部分が一直線になるようにする。)
●ステップB
ストロー穴にストローをさす。
●ステップC
左右の三角の折り返し部分を子どもに両手で持たせて、飲ませる。

◆ point! できるコツ・ポイント

最初に折り返し部分を開いてから(ステップ2)、ストローをさすように(ステップ3)してください。逆にすると作業中に中身がこぼれてしまう可能性があります。

ステップ4で子どもが折り返し部分を持つのを嫌がる場合は、折り返し部分にマジックでハートや星のマークを書いたり、小さいシールを貼ったりすると喜んで持ってくれると思います。


できるナビ編集部

タグ
生活
できるナビ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本
全ページためしよみ
年齢別絵本セット