新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

連載

<宝物になる一冊>貴重なサイン本をご紹介します!

2016/01/21

【丸山 誠司さん サイン本】 しろずもう

【丸山 誠司さん サイン本】 しろずもう

絵本ナビでは、著者さん、出版社さんのご協力をいただき、著者サイン本の販売を行っています。

一冊一冊に直筆でサインを書いていく作業は、私たちが思っている以上に手のかかる作業です。
それでも、読者の方に喜んでもらいたい、想いを届けたい…そんな一心で制作の合間を縫ってサインを書いてくださっています。
だからこそ、その作品が好きな読者、著者のファンの方にとっては「宝物の一冊」になります。

また、新しい作家さんにとっては、一人でも多くの方に作品を読んでもらえるチャンスでもあります。
サイン本をきっかけに、その作品や著者さんのことを知るということもあるでしょう。
そんな「出会いの一冊」にもなるはずです。

以上の理由から、サイン本の販売数はどうしても限られてしまいます。
現在販売中のサイン本も、在庫が無くなり次第販売終了の貴重なものばかりです。
そこで、まだ購入可能なサイン本を1冊ずつご紹介していきたいと思います。
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
● 【丸山 誠司さん サイン本】 しろずもう
このユニークで豪華なお城のイラスト入り直筆サインは、みんな少しずつ違うんですよ。
● お城が相撲をとるっていうのです・・・一体どうやって?

しろずもう しろずもう」 作:丸山 誠司 出版社:佼成出版社

おしりフリフリ フーリフリ みあってみあって はっけよーい、しろずもう! 尻相撲が強くなりたくて修行に出た、お城の“おしろう”。「たのもーたのもー!」と歩いていると、大仏さまがあらわれて……。ユーモアあふれる絵本です。


真っ白なお城と真っ黒なお城が主人公!
それだけでも驚きだった前作『おしろとおくろ』なのですが、今回はそんなお城が相撲をとるっていうのです・・・。一体お城がどうやって?

真っ黒もじゃもじゃ、もみあげ自慢のおくろあにきは「しろずもう」の大横綱!
おしりフリフリ フーリフリ みあってみあって はっけよーい、しろずもう!
うわあ、強烈なお尻の一発で、相手のおしろにいさん飛んでいっちゃった。
さすが横綱、おくろあにきは向かうところ敵なしの強さなのです。

「たのもーたのもー!」
ある日やってきたのは、おくろあにきに憧れて横綱を目指す修行の旅に出てきたおしろうです。
おしろうは、強そうな相手に出会うと次々に勝負を挑みます。
その相手は、大仏さまだったり、サイだったり、果てにはスフィンクスだったり!?
あまりに強い相手の数々。だけど、いくら吹っ飛ばされたっておしろうはめげません。
相手の強いところをどんどん真似していきます。
そして、とうとうおくろあにきとの対戦の日がやってきて・・・。
驚きの結果はお楽しみ!

なるほど、お城はこうやって相撲をとるんですね。
笑っちゃうけど、とっても壮大なお話です。
声に出せば、粋なセリフが飛び交います。あ、もちろんダジャレも満載ですよ。
とっても自由で大胆な丸山誠司さんの絵本の世界、思いっきり堪能してください。
読み終わったら、よし!今こそお家のあにきに挑戦だじょう!!

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)


丸山 誠司(まるやまさとし)

1968年岐阜県生まれ。愛知県育ち。
大阪府立大学経済学部、MASA MODE ACADEMY OF ART卒業。
主な受賞歴:日仏会館ポスター原画入賞、HBファイルコンペ藤枝リュウジ大賞、東京イラストレーターズソサエティ公募プロ部門銅賞など。TIS会員。
主な絵本作品:『にんじゃサンタ』『おこさまランチランド』(ともにPHP研究所)『ふじさんです』(教育画劇)。



■ 合わせてこちらもおすすめ!


【丸山 誠司さん サイン本】 ぼく、いいものいっぱい 〜日本語で学ぶ子どもたち〜

編著:善元 幸夫
絵:丸山 誠司
出版社:子どもの未来社

本体価格:¥1,500+税


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
作家
サイン本

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ
全ページためしよみ
年齢別絵本セット