(1) 特集1・・・ ダヤンの新たな冒険がはじまる!新・長編シリーズ刊行記念特集です。
シリーズ累計130万部を誇る人気シリーズ、猫のダヤン。
中でも「長編ファンタジー」シリーズは、ダヤンの生い立ち、不思議の国わちふぃーるどでの冒険、街を守る為の戦いなどが壮大なスケールで描かれており、ダヤンとわちふぃーるどの世界について、より深く、より具体的に知る事のできる内容となっています。
そしてシリーズ完結から3年。待望の新・長編シリーズが刊行されたのです!!
今度の冒険には一体どんな物語が待っているのでしょう。小学生でも読めるように難しい漢字にはルビが振ってあります!
まずはみどころからご紹介していきます。
◆ダヤンの新たな冒険、新・長編シリーズ「ダヤンの冒険物語」刊行スタート!第1弾は・・・

新シリーズ「ダヤンの冒険物語」は、かつてダヤンの飼い主で大の仲良しだったリーマちゃんにおばあちゃんが語り始める場面から始まります。「あれからダヤン、そしてジタンはどうなったの?」・・・
春が訪れたタシルの街では、(ジタンの妹)バニラの誕生日を祝ってメイフェアの祭りが盛大に行われていました。けれども、そんななか、みんなの見ている目の前でバニラが連れ去られてしまいます。ダヤンとジタンはさらわれたバニラを救うため、トールの山の洞窟、そしてクラヤミの国へ。迷路のような地下世界をめぐるダヤンのハラハラドキドキの冒険です。
長編シリーズは完結したけれども、ジタンの事を書いておかなくては・・・という池田あきこさんの思いから生まれたのがこの作品。
更にジタンの妹バニラの魅力も全開!初めてダヤンのシリーズを読むという人でも楽しめる内容になっています。
今後、またダヤンとジタンの冒険物語が楽しめるかと思うとワクワクしますね。
★新シリーズの刊行を記念して、初刷り限定・巻末にポストカードがついています。
◆作者の池田あきこさんへインタビューしました!!
新シリーズの刊行を記念して、池田あきこさんへのインタビューが実現しました!
ダヤンについて、そして新作について。絵本ナビ読者の為に、とてもわかりやすくエピソードを語ってくださっています。
可愛いイラストも必見です!!

池田あきこさんへのインタビュー記事はこちらから
◆池田あきこさんが直筆サイン本をかいてくださいました!!
最新刊の発売を記念して、池田あきこさんが直筆サイン本を描いてくださいました!
『ダヤン、クラヤミの国へ』はもちろん、プレゼントに最適な絵本と赤ちゃん日記のサイン本もご用意くださいました。
数量限定商品です。購入ご希望の方はお早めにどうぞ・・・。

|
←素敵なダヤンのイラスト入り!
これは貴重ですね・・・。
大人の方へのプレゼントにも絶対喜ばれるはず。
|
池田あきこさん サイン本まとめて購入の方はこちらが便利です >>>
(2) 特集2・・・ ダヤン作品をずらりとご紹介!「ダヤン入門編」です。
わちふぃーるどとは?・・・
池田あきこさんが創作した、架空の国です。はるか昔、わちふぃーるどは人間が暮らすアルス(地球)から
切り離されたのです。以来、動物と妖精、魔物がのびのびと暮らす国になりました。
ダヤンとは?・・・
ダヤンはもとはアルスのケントスさんの家の、リーマちゃんという女の子の飼い猫でした。ある夜、雪の魔法に導かれて、
わちふぃーるどの国へ迷い込んでしまいます。
◆「ダヤン」作品をずらりとご紹介!
ダヤン作品がとても面白いのは、絵本、長編物語、画集、紀行、ハンドメイドブック・・・など、多岐のジャンルに渡って表現されているところ。色々な方向からこの世界を楽しむことができるのです。
また更に興味深いのは、最初に雑貨のキャラクターとして誕生したダヤンが、次に絵本となり、画集となり、更に長編物語となっていったというその順番です。言い換えれば、どのジャンルから読んでも同じ様に楽しめる!ということ。すごいことですよね。
皆さんも、「これ素敵!」「面白そう!」と思った本からチェックしてみてくださいね。

|
コレクションブック
ダヤンやイワン、マーシィ、そしてジタンなどの楽しいキャラクターたちが活躍する、
かわいい小絵本です。はじめてダヤンの本を読むなら、ぜひこのシリーズから! |
 |
「ダヤンのたんじょうび」
わちふぃーるどにやってきた猫のダヤンは人気もの。でも、もともとアルス(地球)に住んでいた普通の猫だったダヤンは自分の誕生日を知らずに大きくなっていました。
「たんじょうびってどんなかお、してるのさ」
そこでダヤンはたんじょうびを探しにでかけます・・・。

|
 |
「イワン、はじめてのたび」
ダヤンのちょっと変わった友だち、わにのイワンは森できこりをしています。
狭い動物園から、この自由なわちふぃーるどにやってくるまでを話してくれました。
ちょっと怖い顔だけど、つきあえばつきあうほど味の出てくるキャラクターイワン。
その魅力を味わえる絵本です。
|
 |
「ダヤン、ふたたび赤ちゃんになる」
黒い怖い夢からめざめて、ダヤンはびっくり。
なんだかいつもと様子がちがいます。
「コレハヘンダゾ」・・・
赤ちゃんダヤンがかわいい人気作です。
|

|
長編ファンタジー
ダヤンの誕生、死の森の魔王との戦い、そしてはるかな過去への旅・・・。
不思議の国わちふぃーるどでの冒険を描く、読みごたえたっぷりの長編ファンタジー。 |
 |
「ダヤン、わちふぃーるどへ」
ダヤンが誕生したのは、リーベントヒルに住む女の子リーマちゃんのおうち。
「ダヤン、きっとあんたは特別な猫よ」
ところがリーマちゃんのお誕生日の日、大の仲良しのダヤンがいなくなってしまったのです。
どうやらリーマのおばあちゃんがその謎に深くかかわっている様子・・・。
ダヤンの誕生、子ども時代、そして不思議の国わちふぃーるどでの初めての冒険を描く、
長編ファンタジー第1弾!
|
 |
「ダヤンとジタン」
タシルの街を侵そうとする死の森の魔王の悪だくみ、それを阻止しようとするダヤンやジタンたちの活躍。
それにそれに、アルスの針樅林の危機が奇妙にからんで・・・! 長編ファンタジー第2弾。
ジタンは、同じ猫としてダヤンが憧れるほど賢く頼りになる友だち。
どこから来たのか誰も知らず、風のように自由きままに生きているジタンは謎の数だけ魅力的な猫です。
|
 |
「ダヤン、タシルに帰る」
タシルの街は救えるのか?
ダヤンの「務め」とは?
不思議の国わちふぃーるど創世の秘密を解き明かす大長編物語、ついに完結です!
|

|
ハンドメイドブック
わちふぃーるどのゆかいなお話と歌と、すてきな料理やグッズを作る楽しみを、
1冊で味わえるシリーズです。 |
 |
「ダヤンのミステリー・クッキング」
猫のダヤンが、少しミステリアスなお話と、それにちなんだ料理のつくり方を13種紹介しています。
詳しい手順図解入りで、巻末には、料理とお菓子づくりの基本をおさえる記事がついています。
物語に登場する食べ物ってどうしてこんなに魅力的なのでしょう!
こんな風にそのまま再現できるレシピが載っているのはとても嬉しいですよね。
|
 |
「ダヤンの赤ちゃん日記」
猫のダヤンの赤ちゃんダイアリー!
ダヤンの可愛いイラストがふんだんに使われていて、
とても贅沢で素敵です。
赤ちゃんの誕生・成長の記録に、プレゼンに最適ですね。
この本のなかで、小さくて、いろんな人に愛されている赤ちゃんの頃のあなたに、
たくさん出会えますように、というおもいをこめて……。
|
 |
「ポップアップ絵本 ダヤンのたんじょうび」
ダヤンの人気のお話が、誕生25周年を記念
して豪華なポップアップ絵本になりました!
柔らかなパステルで描かれた絵が、
各場面それぞれ異なったしかけで
飛び出します。
|
 |

|
画集
わちふぃーるどの、ちょっぴり奇妙で不思議な世界を大画面で魅せるシリーズ。
ダヤンたちの世界への、絶好のガイドです。 |
 |
「タシールエニット博物館」
わちふぃーるどの不思議な博物館には、太古の時代や遠いところから集められた、
さまざまなものが収められています。嵐の夜、ダヤンがその扉を開くと・・・。
人気キャラクター、待望の大型画集。
※長編ファンタジーの大きなイメージの喚起となった画集、
と池田あきこさんご自身がインタビューの中でもおっしゃっていますね。
|
◆ダヤンとわちふぃーるどの世界、もっと深く知りたい方にオススメ。
絵本とキャラクターの雑誌月刊MOEでは、定期的にダヤンの特集をされています。
「ダヤンとわちふぃーるど事典AtoZ」や池田あきこさんの旅の特集など、更にダヤンの世界を深く知りたい!という方には
とってもおすすめの内容です。以下のバックナンバーは購入可能です。チェックしてみてくださいね。
◆池田あきこさん、イベントのお知らせです!
待ちに待った3年ぶりの新・長編シリーズがいよいよ刊行!
新刊の発売を記念して池田あきこさんのサイン会が行われます。
日時:2011年1月29日(土)14:00から
場所:ジュンク堂書店吉祥寺店
>>> 詳細はこちら
日時:2011年2月6日(土)14:00から
場所:三省堂書店新横浜店
>>> 詳細はこちら
◆ダヤンのぬいぐるみもキュート!
絵本ナビShopでは、ダヤンのぬいぐるみの販売もスタートしました!!
 |

↑ほわほわの毛並みに印象的な瞳。 |
左のマスコットと真ん中のぬいぐるみは「ベビーダヤン」です。
商品情報の詳細はこちらから⇒
(3) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
前回は、「おたんじょう月おめでとう」シリーズより『ふくはうち』からの出題でした。
豆まきするとやって来たのは・・・
・・・Cの見慣れない女の人「ふくさん」がきちゃった!でした。
さぁ、今週の問題です。
今週は、「ダヤンのコレクションブック」シリーズより『ダヤンのたんじょうび』から出題します。
正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
わちふぃーるどにやってきた猫のダヤンは人気もの。でも、自分の誕生日を知らずに大きくなっていました。
そこでダヤンはたんじょうびを探しにいき、待ちに待ったたんじょうびパーティーを開きます。
友達をひとりもれなく呼んだつもりのダヤンでしたが・・・誰かさんを忘れてしまったようです!
それは?
(ヒント:立ち読みページをよく見てね!)
前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。
☆1等(1名様)☆ 500ポイント進呈
「ちーぽにょ」さん
☆2等(20名様)☆ 50ポイント進呈
「hanimaru3jp」さん、「hata」さん、「m−sheep」さん、「おはなさん」さん、
「さくらいくん」さん、「ザリガニまじん」さん、「じんこさん」さん、「ススワタリ」さん、
「ちいニャ」さん、「ちくちくはりねずみ」さん、「にょろきょろ」さん、「はなかすみ」さん、
「はなさきやま」さん、「まなみん♪」さん、「ももうさ♪」さん、「リボリボン」さん、
「りらっまま」さん、「黒ステップ」さん、「汐見台3丁目」さん、「平針子」さん
また次回もお楽しみに!
(4) 編集後記
|