えんそく くろくま
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

えんそく くろくま

  • 絵本
作: たかい よしかず
出版社: くもん出版

税込価格: ¥880

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年06月30日
ISBN: 9784774323459

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
15.5×20.5cm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

まっくろな体にぱっちりおめめ。子どもたちにおなじみのキャラクター、くろくまくん。
人気の「おはなし・くろくま」シリーズ9作目のテーマは、「遠足」です!

くま型のリュックにおやつをいっぱいつめて、くろくまくんは遠足に出発。
もちろん、あさママがつくってくれたおべんとうも入っていますよ。
迎えにきてくれたししさん(いのししさん)たちといっしょに「のっし のっし えっちら おっちら」
だいぶ遠くまでやってきて、池についたくろくまくん。
緑いっぱいの池のまわりを探検すると、虫さんが葉っぱを食べる音や、鳥さんたちのさえずりの声、いろんな音が聞こえてきます。
そのとき「ポキポキ ムシャ パキ」となんだか変わった音がしてきて・・・?

うすぐらい竹やぶのなかで、どっきりしたように目をまるくしているくろくまくんがかわいい!
怖さにふるえるししさんたちや、どっしり構えて表情が変わらないししさんにも、ほのぼのしちゃいます。
シンプルな線で描かれているけれど、くろくまくんたちのちょっとした仕草や表情が豊かで、ぐっとひきつけられるところが、子どもたちに人気がある理由かもしれませんね。

さて、奇妙な音はいったい何の音だったのでしょう?
くろくまくんとししさんの遠足の終着点はどこになったのでしょう?
本を読んで、見届けてあげてくださいね。
最後は「きもちよさそう〜!」と思わず口にしてしまいそうなページ、そしてくろくまくんのとびっきりの笑顔が待っていますよ。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

えんそく くろくま

出版社からの紹介

くろくまくんは、ししさんたちと遠足へ。池のまわりで耳をすますと、虫さんがはっぱを食べる音、鳥さんの声、いろんな音がきこえます。その時、ポキポキ、ムシャ、と変な音が…。

ベストレビュー

理想的な遠足?

くろくまくんが遠足に行くお話でした。
くろくまくんの遠足は、「行った先で遊ぶ」というよりも「訪れた場所の自然に目を向ける」内容になっていました。
大人目線で見ると、ある意味、とても望ましい遠足です。
そして、「遠足」にはとどまらない楽しいエピソードもありとてもおもしろいお話でした。
(さくらっこママさん 30代・ママ 女の子7歳、男の子4歳)

たかい よしかずさんのその他の作品

よしよしすやすや / がんばれ!のりもの / びっくり!たべもの / ようかいむらの妖怪大図鑑 / ようかいむらの ごくらくてんごく / 使ってクール! 外来語


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご