魔法の庭ものがたり(16) 空色ハーブのふしぎなききめ

魔法の庭ものがたり(16) 空色ハーブのふしぎなききめ

  • 児童書
文・絵: あんびる やすこ
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年10月21日
ISBN: 9784591141489

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
205×153mm/151ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

登場するハーブに合わせた表紙カラーがとってもカラフル。主人公のジャレットの服装も毎回オシャレで、一緒に暮らす6匹のネコたちもとってもキュート。女の子の好きなものがいっぱい入った、魅力たっぷりの「魔法の庭ものがたり」。
16巻目となる今回のお話のテーマカラーは空色。いったいどんなハーブのお話が待っているのでしょう。

ある日、魔女の遺産を相続し「ハーブの薬屋さん」として暮らす人間の女の子、ジャレットのもとに、依頼が舞い込みます。それは、友達のスーのママがきりもりする「ビーハイブ・ホテル」のお客様からの依頼でした。お部屋を全部青いものでいっぱいにし、「マダム・ブルー」と名乗るちょっと変わったそのお客様は、わけありな様子で、ジャレットに「青いハーブの薬」を作ってほしいといいます。
どんなことに効くものが欲しいのかたずねると、「しあわせになれる薬」だと答える「マダム・ブルー」。いったいしあわせになれる薬なんてあるのでしょうか?悩んだ末に、ジャレットが選んだハーブと、「しあわせ」について出した答えとは?

魔法は使えないけれど、ハーブの効き目と人を思いやる優しい心で、魔法のように周りの人や動物たちからの依頼に誠意をこめて応えていくジャレット。セリフも印象的で、お話を通して、大切なことをさりげなく読む私たちに教えてくれます。さらに、お話の最後には、「ジャレットのハーブレッスン」コーナーがついていて、ハーブの知識が身についたり、お話の中に出てくるものが実際に作れる、というお楽しみも。

読み応えのあるお話に加え、ハーブ入門書としても楽しめる「魔法の庭ものがたり」は、小学校中学年ぐらいから大人の方まで幅広い年代の方におすすめしたいシリーズです。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

大人気のシリーズ第16弾です!

主人公のジャレットが、6匹の子ねこたちと、ハーブの薬屋さんをいとなむ物語。心があたたまるストーリーとかわいいイラストがいっぱいです!

ベストレビュー

本がキッカケになるかも!?

あんびるやすこさんの児童書シリーズは、イラストの可愛さはもちろんですが、それぞれのシリーズにテーマがあり何かを好きになるキッカケにもなるなと感じました。
我が家の小学3年生の娘は「なんでも魔女商会」にはまっていて裁縫をしたいと言っています(笑)。
私はこちらの「魔法の庭ものがたり」を知ってハーブに興味を抱いてました(笑)。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

あんびる やすこさんのその他の作品

ルルとララのふわふわオムレット / 魔法の庭の子ねこたち アンのおはなし / ルルとララのおかしやさんシリーズ(既28) 28 / ムーンヒルズ魔法宝石店7 しっぱい魔女と2つのアミュレット / ルルとララのかみかみグミ / 魔法の庭ものがたり26 願いがかなうぽかぽか魔法


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご