このパン なにパン?

このパン なにパン?

  • 絵本
作・絵: ふじもと のりこ
出版社: 鈴木出版

在庫あり

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り3

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年11月10日
ISBN: 9784790252818

出版社のおすすめ年齢:0歳〜
226×213mm/24ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

「パン パン このパン なんのパン?
たっぷり とろーり クリームパン
パン パン このパン なんのパン?
あまい においの いちごジャムパン」

繰り返される問いかけが楽しい、食べもの絵本です。
はじめにつやつやふっくらしたパンの外身。次のページをめくると、半分に割ってとろーりクリームがこぼれおちそうな中身が描かれます。
あんぱん、カレーパン、メロンパン。さいごはみんなのだいすきな……!?

あとがき「菓子パンのちょこっと話」で、作者のふじもとのりこさんは、ちょっとレトロな菓子パンを選んだと書いています。
明治初期、まだパンを食べたことのない人たちに、おまんじゅうをヒントにつくられたアンパンは大ヒットしたそう。
たしかにおまんじゅうもパンも、中になにが入っているんだろう?って想像しながらぱくっと食べるのは、わくわくしますよね。
ほかにも、クリームパンやジャムパンはなぜあの形かなど、「へえ〜っ」と唸ってしまいそうな「ちょこっと話」がいろいろ書かれていますよ。
さあ「パン パン このパン なんのパン?」が合い言葉。
身近なパンを親子で見つめて、当てっこして、絵本を楽しんでくださいね。
それにしても、う〜ん、どのパンもおいしそう!

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

パンパンこのパンなんのパン? 子どもたちの大好きなパンがたくさん出てきます。みんなはぜんぶわかるかな?おいしそうな絵本!赤ちゃんのプレゼントにも!

ベストレビュー

おいしそうなパン!

小さい子向けおはなし会用にセレクト。
色々な菓子パンが登場し、中身を当てる趣向です。
クリームパン、ジャムパン、あんパン、カレーパン、メロンパン、チョココロネ。
子どもたち以上に、母たちが「おいしそう!」と釘付けでした。
リアルな絵はどれも本当においしそうです。
つぶあんとこしあん、芸が細かいですね。
幼稚園児くらいだと、クイズ風にしても参加型で楽しめそうです。
(レイラさん 40代・ママ 男の子21歳、男の子18歳)

ふじもと のりこさんのその他の作品

いっこでもにくまん / ねんねん ころりん / やたいのおやつ / What’s For Snack Today? きょうの おやつは なんだろな? / きょうのおやつはなんだろな? / おかおになあれ!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご