0さいからのにほんごえいごことば絵じてん
  • ちょっとためしよみ

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん

監修: 下 薫
出版社: 東京書店

税込価格: ¥5,280

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年10月25日
ISBN: 9784885740732

みどころ

初めてわが子に贈る言葉の本。小さい子でもわかりやすく、ものの名前が絵で紹介されているものがいいな。
もうすぐ入園。好きなものが増えて好奇心が広がってきたこの頃、たくさんの言葉を覚えさせてあげたい。
いよいよ小学校。自分で文章を書くようになるから、言葉の意味を理解して色んな表現を使えるようになってほしい。
欲をいえば、早いうちから英語にも触れさせたい・・・なんて親心も。

子どもの成長に合わせて用意する言葉じてん。そのたびに長く使えるじてんが一冊あれば・・・なんて思うことも度々ですよね。
そんなママ・パパ、登場しました!0歳から、小学校高学年まで対応している、言葉じてん。
日本語だけでなく英語も紹介されているうえ、付属の音声ペンで絵や文字をタッチすると発音まで聞くことができちゃう!まさに遊びながら楽しく言葉を覚えられるという親御さんの願いがすべてかなっちゃう夢のような教材なのです。

収録単語は動物、乗り物、食べ物などのほか、動きや気持ちまでおよそ3,000。
五十音順に掲載されているので、わからない言葉は辞典を引く感覚で調べることができます。
たとえば「かみなり」ってなぁに?そんな質問が出たら「か行」を開いてみて・・・あった!
「かみなり  そらで おおきなおとが なったり、ひかったりするもの」。
音声ペンを英語モードに切り替えて言葉にあてると「thunder」のネイティブ発音が、さらにイラストにあてるとゴロゴロゴロ・・・雷の鳴る音が!?
正しい発音やものの持つ特徴を、耳でも覚えることができるんですね。
合間に登場する歌、クイズやゲームにもチャレンジしてみましょう!実際に口ずさんだり何度も間違えたりしながら、ゆっくりと一つ一つの言葉が子どもの中に定着していきます。

小さいうちは親子で一緒に遊びながら、少し大きくなったお子さんは1人でもペンを動かしながら言葉の反復学習ができますね。
出産祝いに、お誕生日のプレゼントに、入園・入学のギフトに。どんなタイミングで贈っても、その時の子どもの楽しみ方、学び方が見つかる「ことば絵じてん」。
これから子ども達に、たくさんの言葉との出会いが待っていそうな予感です!

(絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

「にほんご」と「えいご」で楽しく覚え、意味も学習できる音の出る絵本。
付属の音声ペンを絵本のマークにタッチすると、ものの名前や言葉などを音声で教えてくれる。
単語数は、動物、乗りもの、動き、気もちなど、約3,000。
英語に親しめる歌やゲーム、ものの名前が理解しやすくなる動物のなきごえといった効果音など、多彩なコンテンツも収録。

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん

ベストレビュー

早くから持っていてもよさそう

タッチペンでネイティブの英語が聞けることはとても魅力的です。小学校から英語の授業が始まることになったり、友人の子は1歳から英語を習わせてると言っていたり…気にしていないフリをしながら、英語が苦手なので悩んでいました。長く使えるし、こういう本が1冊あると、親子でのふれあいの中で楽しめそうです。親子での会話のきっかけにもなりそうな本だと思いました。
(☆うさこ☆さん 30代・ママ 男の子0歳)

下 薫さんのその他の作品

英語つき! マインクラフト シールブック / 音ペンではじめてのずかん えいごつき / 0さいからの 新にほんご えいご ことば絵じてん / ふりがなで はなそう! えいごえほん Hello! / ARで聞いて、書く! 身につく音感 小学生の英語ワーク1 アルファベット・フォニックス・ローマ字 / ARで聞いて、書く! 身につく音感 小学生の英語ワーク2 英単語・チャンク


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご