どろんこ

どろんこ

文: 長谷川 摂子
写真: 英 伸三
出版社: 福音館書店

作品情報

発行日: 1986年

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
かがくのとも 1986年7月号

出版社からの紹介

富士山のみえる保育園には、みんなが自慢のどろんこプールがあります。はだかんぼでどろんこプールに入っちゃう。みんなどろんこがだいすき。だっていいきもちなんだもん!どろんこの後は、みんなでおふろ。どろんこ遊びの楽しさを存分に伝える写真絵本です。(かがくのとも208号)

ベストレビュー

成長って、ときには悲しい…。

長谷川摂子さんの講演会で、出会った作品で、写真絵本です。
写真は英伸三さん
実はこれ、初版が1986年の「かがくのとも」208号で、今はもう、普通の書店では手に入らないので、読みたいときは図書館を利用するしかなさそうです。
ちなみに書店のネット検索などで検索すると、「どろんこ」と名の付いた作品はたくさんありました。が、この長谷川さんの本が出たころはあまりなかったようです。

絵本の中で、子どもたちはまさに泥だらけになって、泥んこを満喫していました。
とっても気持ちよさそうでした。
でも、9歳の下の子に見せたら、「う〜、だから何?」ですって。素晴らしい感想を期待してしまう私がいけないの?
小さい頃はあんなにどろどろのグチョグチョが好きで、幼稚園の頃は誰がやってなくても、ひとりで裸足になって泥んこマンでいたのに…。
成長って、ときには悲しいものですね。
ですから、ぜひ、幼稚園くらいのお子さんにどうぞ!!(といっても、図書館で検索して探してください)
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子14歳、女の子9歳)

長谷川 摂子さんのその他の作品

ぐやんよやん / はちかづきひめ / まほうのコップ / 家郷のガラス絵 出雲の子ども時代 / 絵本が目をさますとき / さくら

英 伸三さんのその他の作品

こいのぼり / みず


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご